
住宅ローンについて質問があります。ペアローンを利用した方のメリットとデメリットを教えてください。
住宅ローンのことでよくわからないので
質問します。
ペアローンで住宅ローンを組んだ方いますか?
メリットデメリット教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

やや
ペアローンで組んでます。
2人とも正社員なので、借りれる金額が多いことがメリットでもありデメリットでもあります😂

はじめてのママリ🔰
借りれる金額が多くなる
住宅ローン控除が2人分受けられる
など、メリットもありますが
デメリットも多数あります。
もしも離婚する時はめんどうになる
事務手数料、諸経費、融資手数料なども2人分なので約2倍かかる(初期費用が多い)
旦那さんが亡くなっても半分しかローンがなくならない、その分生命保険など手厚くしなければならないので毎月の出費も増える
奥さんが今後子どもを産む予定があるなら無収入の時は控除の意味がない(必ず退職や扶養内パートにならないと言い切れるならいいかもしれませんが、実際には育児との両立が難しくなったりする方も多いです)
-
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなりすみません。。
やはりペアローンにすると
半分ローンが残ってしまうのですね💦- 6月16日

はじめてのママリ🔰
思いつくかぎりで
メリット
・借りれる金額が1人より増えること(銀行によってはペアローンじゃなくても保証人になるだけでも増える所があります)
・2人とも住宅ローン控除が受けれること
・2人とも団体信用生命保険に加入できること
デメリット
・離婚しても、ローンを払い続ける必要があること
・どちらかが死亡した時に、死亡した人の分しか団体信用生命保険が下りないため、自分のローンの返済は続くこと
・借りれる額が増える代わりに、借りすぎてしまう事があるので、片方が出産等で働けなくなった時に返済が大変な可能性があること
-
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなりすみません。。
団信保険は死亡した人の分しか下りないんですね💦
旦那さんが一人でローン組めるなら
そっちのほうがいいのですかね?- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
個人的には、何かあった時を想定すると旦那さん1人の方が良いのかな?と思います💦
育休は今後取得されるご予定ですか?ペアローンですとその間の返済はどうされますか?
男性によっては、育休中も自分の金(貯金切り崩し&育休手当)で払えって言う人がたまにいます😥💦
ただ、住宅ローン控除の適用でしたりメリットも確かにありますので、旦那さん&銀行と相談(試算)してどっちがいくらお得なのかを決めるのが1番かな?と思います🙄
銀行によっては融資手数料・事務手数料はペアローンの場合1人はタダとなる銀行もあるので確認してみてください。- 6月16日
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなりすみません。。
ありがとうございましたm(__)m