※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
子育て・グッズ

ピアノの練習で後から入った子に抜かれる心配はありますか?

習い事ってあとから入って来た子に抜かされたりあるあるなんですかね?

ピアノと習字をやっている軽度の自閉スペクトラムの女児がいます。言葉の遅延がありますが多動はなくジッと座っていられるのでピアノは個人レッスンに通っています。同い年の子も3人通っています。
けど、娘が一番最初に通い始めて(去年6月から通い始めて最初はリトミック感覚でピアノに触れていた程度で本格的に引き出したのは今年1月からです)、その次に入ってきた子が3月に加入してきた子でした。
今日、その子と会った時に7月のピアノの発表会でどんな曲を弾くかお母さんに聞いたら2曲演奏予定でそのうちの一曲は娘が来週くらいから習い始める曲でした。
ちなみにうちは3曲弾きますがその子が演奏する曲よりほんの少し簡単な曲です😅
うちは発達の遅れもあるし、小学校入ると勉強の遅れなど出てくるかな?と思っていますが習い事でも実力やスピード的に後から入ってきた子や才能ある子たちに抜かされたりするのか?と気になり始めましたが気にしすぎでしょうか?💦

コメント

ままりん

軽度の自閉が有る無いに関わらず飲み込みが早い子は早いですし、得意分野なら抜かれるのは当然かと😥
その子のペースってありますから😣
うちの子はピアノの飲み込みが早くすぐ両手でスラスラ引き出しましたがプールは遅くてベビーから習っていたにも関わらず後から入って来た子に抜かされてました😅

  • ...

    ...

    やっぱり飲み込みの問題はありますよね😅
    うちもピアノの先生からは飲み込みは早いと言われましたがそれより更に上が現れたと言うことになりますよね💦

    • 6月10日
  • ままりん

    ままりん

    まあそうなりますね😣
    始めて2ヶ月で両手で引き出す子もいますし、半年経ってもなかなか‥て子もいますし😊

    • 6月10日
  • ...

    ...

    そうですよね😅
    気にしすぎない方がいいですね💦

    • 6月10日
  • ままりん

    ままりん

    習い事は競争じゃないので‥特にピアノは個人の習い事です😊
    親が焦ると楽しめなくなっちゃいます、私はピアノは楽しんでした方がいいと思いますよ♪
    練習も嫌になっちゃいます😭

    • 6月10日
  • ...

    ...

    ありがとうございます😊
    私も習っていましたが親がひたらすら焦って褒めることもなく練習やりなさい!と怒られてやらないタイプだったのでまわりを気にしすぎも良くないですね😅

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

ピアノを習っていましたが、その比較はやめたほうがいいと思います。
選曲は、難易度もありますけど、多分他のことも考えて決めているのではと思います。お母さんからみて少し簡単とか少し難しいとかは、多分当てにならない気がします(すみません)。譜面以外の要素もあったりしますので…
そして、妹が私の3年後に習い始めたのですが、途中からは横並び、私がピアノの興味が薄れて練習が減ってからはもう完全に逆転して、今でも雲泥の差です。ちなみに、その下に弟がいて5年差で習いましたが、さすがに習ってる期間は私のほうが進んでたものの今では完全に弟(趣味で音楽を続けてる)のほうが上手いです。習い始めは無関係ですね。
私は吹奏楽やオーケストラも経験してますが、多分スポーツもそうですが、向き不向きと練習量による差がすさまじいです。小さい頃から習ってた人に上手い率は高いけど、それは多分練習量と、楽器への意欲の高さによるものが大きいです。向き不向きはあって、向いてる楽器に出会った子はメキメキ上達するけれど、あまり合わない楽器だと頑張ってもなかなか…というのもあると思います。誰も習っておらず部活のみで同じ時間だけ練習していても、実力には差が出ます。
進度や上手さを近場の人と比較し始めるとスポーツも楽器も辛いと思います。といっても大きくなるとどうしても本人も比較する場面は増えるので、小さいうちはノビノビなれるのが一番かなって経験から思います。

  • ...

    ...

    コメントありがとうございます。確かにきょうだいは下の子の方が上達早いと言いますよね😅
    オリンピックメダリストも2番目以後の人が多いといいますよね💦
    うちは週3.4回練習していますがやはり飲み込み具合によりますよね。私も習っていましたが同い年で競い合う相手も1人だけだったし他はしっかり出来てた年上の子くらいだったので気にならなかったです。が、娘の自閉スペクトラムを意識しすぎて少しでも優れてる部分を伸ばしてあげて誰にも負けないようにと意識しすぎてたかもしれません。

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

楽器とかは早い遅いに関わらず練習時間やセンスによって、成長の速さも違うので仕方ないかな?と思います。
スポーツもそうですが、いくら早くから習わせてもセンスがないと目立つ選手や演奏家にはなれないですよね!

  • ...

    ...

    そうですよね😅
    センスや実力なければプロはいませんもんね💦
    同い年で自閉の診断はおりたけど月齢もうちの方が上なのであれ?って気になりかけていました

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

あるあるだと思います💦スポーツでも大人になってから始めてプロになる人もいます💦

  • ...

    ...

    そうですよね😅

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

あるあるですよ。
あまり進度を気にしちゃだめです。

私も中2の時に発表会出たのですが、ピアノを初めてたった一年の友人が上手で。。(私は8年習っていた。。)

音楽は年数だけじゃない。。

っと、悟りました。

  • ...

    ...

    やっぱりあるあるですよね😅
    経験がモノを言うわけではなく、、、って言う言うかんしですよね💦

    • 6月10日
のこのこ

あると思います!

うちの子(4歳8ヶ月)はピアノ習い始めて1年とちょっとですが、もっと長いことやってる子をごぼう抜きしてるようです。
自慢のようになってしまいすみません。。

先生が小学校低学年くらいまでの子を含めても間違いなく娘が一番上手いと話してます。
みんなにとって脅威の存在とか言われてます。
毎日練習はしてますが時間は他の子と変わりない(一日15分〜30分くらい)です。

親の私より譜読み早いし正確なんです。
パット見て弾き始めてしまうんですよね。
今は難易度も高くないのがありますが(それでも普通は8歳くらいの子のをやってるそうです)3回くらいでモノにしてしまいます。

発表会でも他の親御さん達から驚いたと言われたり、実際に演奏を聴いて私自身も娘の上手さを実感しました。

センスってある気がします。
私もピアノは習ってたんです。
ブランクが20年以上あるとは言え、まだ幼児の習って1年ちょっとの子に敵わないので😭😭😭

  • ...

    ...

    すごいですね😂
    うちでも割とペース早く進んだみたいですがそれを上回るツワモノが現れた感じですね😅

    • 6月11日