※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

賃貸アパートのベランダで水遊びをしたいが、目の前が駐車場で他の住人も通らない私道。管理会社に相談しても大丈夫でしょうか?

賃貸での水遊びについて。

賃貸1階、ベランダ部分は柵と言うより穴が空いた壁になってます。
目の前が駐車場。昼間は車があったりなかったり。
さらにその前は付近の住人しか通らない袋小路の私道になってます。

袋小路の最奥の角部屋で、棟が独立してるので隣はいません。
アパート内で子どもがいる家庭が我が家のみで、
昼間は私と娘しか家にいないと思います。

多分昼間の10~15分くらいなら誰にも見られず気づかれずに出来そうなくらいです。

ただ、目の前の駐車場に多少水が行ってしまうかもって感じで💦
真夏はほんとすぐに乾くのですが…
ベランダに壁があるので、車に直接水がかかることは無さそうです。

管理会社に確認してみたいなと思うのですが、
こんな条件なら出来そうですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

書かれてる状況がいまいち想像つかないけど駐車場に水がいくのは無しだと思います💦
8ヶ月の子と水遊びして水がいってしまうかもというのは遊んで溢れてしまってとかそういう意味ですかね?
水をその場で流さない限りそ駐車場の方まで溢れていく様な事もなさそうな気がします🤔

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!
    そうです、遊んでる中で零れて地面をつたって駐車場の方まで行ってしまうかもってことです!
    画像のような感じです。
    下の隙間の奥が駐車場になっています。
    やらない方が無難ですよね…

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なる程!
    ちょっとでも水流れたりしたら駐車場にも流れていってしまいそうですね。
    目の前の駐車場は自分の借りてる所じゃないって事ですのね?
    気にしない人はしないかもしれないけど、お金出して駐車場借りてるのでクレームにつながるかもしれないので迷い所ですね😢

    • 6月10日
  • ひー

    ひー

    そうなんです!
    ことごとく説明不足ですみません🥲🥲🥲

    目の前は2台分スペースがあり、
    どちらも我が家の契約しているものではありません💦
    ちょっとやっぱり微妙ですよね~😭
    他人の水遊びした水が自分の契約してるスペースに流れてきたら嫌ですよね~😭💦

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の立場になると微妙ですが、子供を持つ親としては大きめのレジャーシートとかしいて多少の水が流れていくのを回避しながら遊べるのではないかなという思いもあります笑

    うちもアパートで2階なので諦めてるけど1階だったら水遊びできたなーの思いでいっぱいです。
    水遊びさせられたら夏の遊びとか充実しますよね!

    • 6月10日
  • ひー

    ひー

    なるほどです!
    柵から地面にかけて大きくシートをかければ防げそうですね!😳

    まだ月齢が小さいので特に水遊びが必要という訳では無いのですが、
    もし出来るのならラッキーだなと🥹
    ダイナミックに遊ぶようになれば、逆にここでは無理だと思うのでやるなら今のうちという思いもあり🤣

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

賃貸のマンションって基本的に
ベランダに物を置いたり
水遊びは禁止になってるみたいです。

今引越し先を探していて
同じ事を聞いたらダメだと言われました😩

大家さんは近くですか?
大家さんに聞くのが1番だと思います!

同じく1階でベランダで水遊びしたり
ベランダ前にプール出して遊ばせてますが
大家さんが近所でよくウロウロしてるので
聞いたら全然遊ばせて!水も共用部の使って!
みたいな感じで子供は住みやすいので
中々他所へ引っ越せずにいます😫

  • ひー

    ひー

    ありがとうございます!
    そうなのですね!💦
    調べたらやってる人なんかもいるみたいで、いいのかと思ってました💦
    他の部屋にもプランターやタイヤなど色々置いてる方もいて💦

    大家さん隣に住んでます!
    あまりお会いしないのですがお会いできたら伺ってみたいと思います!

    今住まれているところ、すごく素敵なところですね😍💓

    • 6月10日