※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kmy
子育て・グッズ

一歳半の子どもが片足立ちで歩くことがありますが、心配はいりません。自然に改善します。

一歳半なんですけど…
つかまり立ちしてる時は両足つま先立ち、7歩ぐはいしかまだあるけませんが、歩く時も片方だけつま先立ちです。
いつ歩けるようになりますかね?つま先立ちどうしたら治りますかね?

コメント

deleted user

とても慎重派なのかもしれませんね☆
友達の子供の話になってしまいますが、とても慎重派で1歳10ヶ月まで歩きませんでした。
それまではお尻で高速移動をしていました。笑

でも歩き出したらすぐで、1日で歩けるようになっていましたよ(^^)

  • kmy

    kmy

    そうなんですね、何歩か歩くようになったのですが…片方がつま先立ちなので靴を履いてまだ歩けなくて。心配で心配で😭

    • 11月25日
あーち

足の裏を着くのが嫌な子っているみたいですよ〜!
おしりで歩いたりしてませんか?
座ったまま移動する事を覚えた子は歩くのが遅い傾向にあって、平均1歳11ヶ月?ぐらいだったかな?で歩くようになるときいた事があります!
でも、他の子と変わらず普通に歩けるようになるそうです(^^)
2歳ぐらいまで温かく見守ってあげてもいいかもしれませんね♡
1歳半ということは1歳半健診はもう終わりました?
まだならそこで聞いてみるのもいいかもです✨

  • kmy

    kmy

    お尻で歩いたりはしないです!膝歩きはします。
    一歳半検診終わりました!小児科の先生に相談してくださいとのことでした!なので、とても心配で…

    • 11月25日