
小学生以上のお子さんを持つ方にお尋ねします。お子さんの教科書やランドセルの置き場所はどこですか?リビングでの宿題や準備も考えられますが、実際の置き方について教えてください。
小学生以上のお子さんがおられる方に質問です🙋🏻♀️
お子さんの教科書やランドセル置き場はどこに設けていますか?
イメージでは2階の子ども部屋になると思いますが、最近はリビングで宿題や次の日の用意をするようなイメージもあり、わざわざ2階に持っていくことはあるのかな?とかんがえました。
それでリビングに置く家具の購入を考えていますが、ランドセル置き場はどうされていますか?
- うさこ(26)👀🤍(2歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
玄関ホールに置いています😊

退会ユーザー
リビングに勉強する為のカウンターがあるので、リビングに置いてます😊
-
うさこ(26)👀🤍
カウンターですか!😳
逆に食卓の後ろにスペースがあるのでそこにカウンター作るのもありですね🤭
リビングですか!コメントありがとうございます☺️- 6月10日

はじめてのママリ🔰
まだ低学年なのでリビングに置いています。高学年になったら全て部屋に移動させるつもりです!

日月
玄関入ってすぐの収納の中です☺️
下の子がいたずらするので、リビングには置けないけど、2階に大きいランドセルを持って上り下りするのが怖いというので😅
ランドセルと教材一式、1階のリビング手前、玄関入ってすぐの収納スペースに準備スペースを設けています。

なぁ〜お
リビングに三段ボックス置いて、ランドセルや教科書おけるようにしてます。

はじめてのママリ🔰
玄関に置いてます。
本当はリビングに
ランドセルラック置きたいのですが下の子がいたずらするので💦
部屋使うようになったら2階かなと思っています😊

ジャンジャン🐻
リビング横に広めのパントリーがあるので、そこにランドセルラックを2つ置いています☺️
準備も確認もまだまだ必要なので、子供部屋に持って行くのは高学年でいいかなと思ってます😂

ママリ
うちも玄関です。
子供を見送る時に忘れ物がないかチェックできます😂

空色のーと
リビング横の和室に棚を作って置いてます😁

うさこ(26)👀🤍
まとめての回答すみません💦
玄関にペットのゲージを置いていてスペースがないのでリビング入ってすぐに子供用ハンガーラックを置くことにしました!カバン掛けもついているのでそこに置いてくれるといいなと思います🤭
コメントありがとうございます😌
うさこ(26)👀🤍
玄関が1番いいですかね🤔
上の子が男の子なのでポイポイしそうですし😂
コメントありがとうございます🙇🏻♀️