
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜通し寝るようになり、夜間授乳が1回になりました。体重は増加しているが、夜間の授乳間隔が長いことに不安があります。寝かせていても大丈夫でしょうか?
生後1ヶ月の子を育ててます!完全母乳です。
元々、昼夜リズムがしっかりしていて日中は全然寝ず、夜間は3〜4時間寝て、起きてもオムツ変えて授乳すれば寝てくれていました😊
それがここ最近4〜5時間寝るようになり、夜間授乳は1回になって、ついにこの2、3日は夜通し寝る様になりました😳
上の子達も完全母乳で育ててましたが、この時期はまだまだ3、4時間ごとに夜間も授乳してたので、寝てくれるのはありがたいけど大丈夫なのか?と不安です💦
ちなみに夜通しとは21時〜6時or7時です!さすがに間隔あきすぎですか?起こして飲ました方がいいですか?
体重の増加は順調ですが、元々2300g台とやや小さめで産まれています!
- ゆきんこ(2歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

のあ
暑くなってきたら私なら5時間で位で起こします☺️
ママ思いのいい子ですね♥️

おゆき
羨ましいですが、日中寝てくれないのも困る時がきっとありますよね🥺💦
日中にたくさん飲ませていて、おしっこや便も変わらず出ているなら夜間は起こさなくていいって助産師ひさこさんのYou Tubeで見ました!赤ちゃん自信が調整しているそうです👶
良ければ日中の授乳間隔と、就寝前のスケジュールを教えて下さい😂❤️
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます😊
日中全然寝ないで、家事する時はずーっと抱っこ紐です😅今はまだ小さくて軽いからいいんですけど重くなっても寝なかったら地獄ですよね…💦
赤ちゃんが調整してるんですね!こんな小さいのにすごい‼️
日中は2〜3時間おきくらいで授乳しています🤱
寝る前は特に決めてないんですが、上の子達のリズムに合わせているので、
17時お風呂→授乳
そこからはずーっと起きてて抱っこ紐です😅
グズっててもグズってなくても20時半には寝室へ行き、常夜灯で授乳したらだいたい寝落ちするか、抱っこゆらゆら10分ほどで寝ます😊
退院してからずっと赤ちゃんのペースは無視して普段通りの生活をしていたら自然と整った感じですね🤣
でもこれも今だけで、そのうち夜泣き期間がくるんですよね〜😭笑- 6月10日
-
おゆき
今の月齢だと前抱っこなので家事しにくくないですか💦?
ベビービョルンミニを持っていますが掃除機かけるくらいしか出来なくて😭
おんぶが出来ればいいんですけど🥺
2〜3時間置きの授乳なんですね💡それで1日に必要な哺乳量に足りてるんですね🥰
赤ちゃんもお兄ちゃん達も同じ時間に寝ていますか?
我が家は夕飯後にお風呂にしていて20時頃に出るのですが、21時に寝たり22時に寝たり定まりません😞
今日は夕寝を止めてみようと思っています!- 6月10日
-
ゆきんこ
洗濯とか食器洗いも抱っこ紐のままします☺️
布団干したりも抱っこ紐のまましてます笑
料理は包丁使うのはさすがにおろしてますが、足元でバウンサー揺らしてます笑
炒めたりするときは授乳ケープでガードしてます😂
母乳過多体質なので1回にめっちゃ飲んでるのかもしれません😂吐き戻しも多いので😂
お兄ちゃんたちも一緒に寝ます!長男はもう保育園でお昼寝ないので案外すんなり寝ますが、お昼寝がある次男はゴソゴソ起きてますが20〜30分くらいで寝ます😊
私も今は順調ですが、このまま上手くいくわけないと思ってるので😂笑、期待しないでおきます🤣🤣- 6月10日
-
おゆき
器用ですね✨
授乳ケープでガードとは、目から鱗です😆
風呂上がりにミルク60ml飲ませていてそれ以外は完母なんですけど、1ヶ月検診後から1日60g増えてて結構飲んでそうなんですけど、まだ夜中も5時間くらいが最長です💦
1ヶ月と2週間で体重が5700gになっていてビビりました😱
3人共がその時間に寝てくれたら助かりますね❤️
詳しく教えていただきありがとうございます🥰- 6月10日

uri
こんばんは🤍
今日ちょうど1ヶ月検診でした🤍
うちの子も最近になって夜4時間とかあくようになって心配だったので
先生に大丈夫か聞いたところ、
体重=目安時間 みたいです。
うちの子は大きめの3500gで産まれて、今日の健診で約4500gだったので、4.5時間までなら感覚あけても
大丈夫と言われました!
大変だけど、脱水になったり
体重の増えが悪くなるといけないからこの考え方を目安に頑張ってね😂
と言われたので良ければ参考にしてみてください💛
せっかく大人しく寝てくれている所をわざわざ起こすのは可哀想だし、ママも大変かと思いますが一緒に頑張りましょう🥺🤍
ちなみに、私も完母です🤍
-
uri
目安、分かりにくいですよね🥲
3000g = 3時間
3500g = 3時間半
って感じです😂🤍- 6月10日
ゆきんこ
コメントありがとうございます😊
まだ夜中〜朝は肌寒いので、もう少し暑くなったら起こそうと思います✨
そのうち夜泣き期間がくると思うので、今のうちに寝ておきます笑笑