※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族が子どもに向かって否定的な言葉を使うことに悩んでいます。子どもに悪口を共有しているようで、その言い方が気になります。注意すると改善されそうですが、自分の気持ちをうまく説明できずに迷っています。

家族が子どもに向かって「ママひどいねえ」「ばぁばダメねぇ」ということにモヤモヤします。


父と父方の祖母なのですが、上記のような言い方をします。
例えば、
「ママ、おしゃぶり忘れたって。ダメねえ。忘れるなって言いな〜」
「じぃじ、ご飯やるの遅いねえ。ダメねえ。早くしてって言いな〜」
「ばぁば、名前間違えらしたねえ。ひどいねえ。間違えるな!って言え(笑)」
などの言い方をします。

泣くと焦るのか、子が授乳ので泣いたときに、ボタンを外したりクッションを膝に乗せたりしてる間に(モタモタやってたわけではありません)
「ママダメね。早く欲しいね。ママダメね〜」と連呼していたこともありました。

なんかモヤモヤしたものを感じますが、「おしゃぶりを忘れた」などヘマをしていることは確かなので仕方ないのか?と何も言いませんでした。

ですが、私が子に「パパひどいね」などと言いそうになるものの、それは言っちゃいけない、言いたくないという思いにかられ思いとどまる、という経験をしたことから、
やっぱりよくない言葉かけなのでは?と思っています。

なんとなく、悪口を子どもに共有しているようだから嫌なのかな?と思います。
あと昔、何もわかってないだろう子どもに「パパそういうつもりじゃなかったのにねえ。〜って思っただけなのにねえ」と話しかけてる父親を見かけて、
相手は目の前にいるんだから直接「そういうつもりじゃなかったんです」と言えばいいのに…とドン引きしたことがあり、それを思い出してモヤるのかもしれません。

おしゃぶりを求める子に「ママおしゃぶり忘れたって。おしゃぶり欲しいよね〜」→私に向かい「可哀想だから気をつけなさい」とかなら何も思いません。

こういう言い方は嫌だからやめてと言えば気をつけてはくれそうですが、自分でもなぜ嫌なのかも説明できないので、
「注意されるのが嫌なの?」とか「別に怒ってるわけじゃないし…」となりそうなので伝え方に迷っています。

こういう理由で良くないから気をつけて、と分かりやすく説明できたらいいなと思います。
よろしくお願いします。

コメント

L̤̮emon🍋

子どもにはポジティブな声かけをした方が良いです。
例えば、「走らないで!」ではなく、「ゆっくり歩こうね。」というのが今の常識らしいです。
あとは単純に、ダメって言われると傷つく、というのも十分な理由だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「ダメね〜」ということ自体よくない、
    ポジティブな声かけに変えていこう
    と伝えてみます!
    回答ありがとうございます☺️

    • 6月10日
tamachiri

ダメなことを本人に言わず赤ちゃんに言ってどうすんだ笑
もし改善した方がいいって思ってるなら、それぞれ本人に言うはず。
そうじゃないなら単純に悪口すぎて性格悪いから関わらせない😇

口癖なんだろうけど、人のことダメ呼ばわりできるほど聖人君子なの?って感じします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    赤ちゃんと悪口共有みたいな風に思えて気持ち悪くて
    それが今まで誰に対してもそんな言い方してなかったんです💦
    ただの失態にはむしろ「いいよいいよ〜」って感じなのに、息子に関連することだけちょっとしたことでもダメねダメね言い出します
    え、急にどうした?って感じです😅
    大人になって会わなくなった分余計に甘やかされてると感じていたので、注意され慣れてないからモヤるだけ?私が軟弱なだけ?…と悩んでいたので、良くないことと分かりスッキリしました
    伝えてみます!回答ありがとうございます!

    • 6月10日
deleted user

そういう言葉がけはある程度理解できるようになったら子どもは真似します😭😭
「大好きなママにそんな事をいうパパ大嫌い!」か「そうだそうだ!ママはダメなんだ!」のどっちかになるのが多いと思います😭
どっちにしてもいい事はないので子どものために今のうちにやめてくれたらいいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそういう悪影響ありますよね😭
    子どもに「ママダメね」と言われる・思われるのも嫌だし、
    「ママダメじゃない!」と反論?するのも勇気のいることだと思うので、息子にそんなことで悩んだり嫌な思いをしたりもして欲しくないです😣
    こういう可能性が考えられる、ということで話してみようと思います!
    回答ありがとうございます☺️

    • 6月10日