
息子がジュニアシートから抜け出すようになりました。対策は?助手席への移動を避けたいです。
ここ最近息子がジュニアシートから抜け出すようになりました。肩紐を外すのは結構前からやってたのですが(キツく絞めたり努力はしてましたのでご批判等は御遠慮ください)ついにお股のベルトも外すようになってしまいました。父親と兼用で乗ってる車はベンチシートなので前に来てしまう事はないですが、ファミリーカーは通路になってるので前に来てしまったりします。何か対策はありますか?助手席へシートを移動させるのは避けたいのでアドバイス頂けると嬉しいです!
- ドルフィン(5歳10ヶ月)
コメント

れれぴ☆
既に使ってたらすみません!娘も肩紐を自転車でも車でも外すので困ってたのでこれ買って使ってます😊

しわき
解決策にならないかもしれませんが、うちは、これをしなかったらどうなるかを話したりするだけでなく映像も見せてわかりやすく伝えてます。ベルトをしないとこうなる、運転中に動くとこうなるを見せることで理解も早く車内での危険行動はしなかったです。
-
ドルフィン
そうなんですね🥲まずはそこから初めてみるべきですね!普段も全然言う事聞いくれなくて、ゴーイングマイウェイなので不安ですが教育の為にもまず言い聞かせてみます。ありがとうございます😊
- 6月10日

唐揚げ
うちの子も外せますが、シートベルトしてないと車は動かないんだよ!危ないから絶対外しちゃダメだよ!と言っているので外さないですよ!
目的地に着いた途端、外して座席で立ち上がってますが😂笑
-
ドルフィン
聞き分けが良くて羨ましいです😭😭うちは普段全然言う事聞いくれなくて、ゴーイングマイウェイなので聞いてもらえるか分かりませんが教育の為にも1度話してみます!ありがとうございます😊
- 6月10日
-
唐揚げ
うちも酷いですよ、癇癪もすごいですし、気に入らないとぶん殴ってきますし(下の娘)😂笑
でも言い続けることが大切で、命の危険がある事は本気で根気よく伝えています!
シートベルト外しちゃったら路肩に停めてでも、車動かないアピールした方が良いかもですね!
大変ですが頑張りましょう😭- 6月10日
ドルフィン
回答ありがとうございます!これ購入考えていたのですが、お股の所のベルト自体外してしまうのであまり意味がないのかな?と思いまして🥲