※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが8か月になり、夕寝がなくなりました。起きている時間が長くて大変です。昼寝はしていますか?

生後7〜8か月くらいの赤ちゃんを育てている方、朝寝・昼寝・夕寝はまだありますか?
そろそろ8か月になる息子が夕寝しなくなりました😭
起きてる時間が長くなってしんどくなってきました💦
ご機嫌で起きてるわけでも無いし…😭

コメント

ゆあまま

7ヶ月辺りから朝寝と昼寝になりました🙋‍♀️
起きてる時間が長いとしんどいのめっちゃ分かります😭
家事できないし、やろうとしてもグズグズ🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    見てないといけない時間が長いの疲れてきますよね😭
    ダメ元で今寝かしつけしてるんですがやっぱり全然寝なくて諦めモードです😅笑

    • 6月9日
  • ゆあまま

    ゆあまま

    めっちゃわかります😭
    そろそろ寝て欲しいから寝かせてみるけど寝ないのめっちゃストレス😭
    こればっかりは仕方ないんでしょうが、低月齢時期の1日中寝てくれてた日々が戻ってきて欲しいです(笑)

    • 6月9日
ママリ

したりしなかったり。です!
おんぶしてます🥺

  • ママリ

    ママリ

    おんぶですか!
    夕飯作れず困っていたのでやってみます😃

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

朝、昼寝ます💡
夕方確かに最近寝なくなりました…
その代わりお風呂入ってミルク飲んだらコロンっと寝ます😂😂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり体力がついてきたってことなんですかね〜🥺
    お風呂の後コロンと寝てくれるのめちゃ嬉しいですね😆

    • 6月10日