コメント
スポンジ
わたしが習ってました🙂
先生選ぶ時は相性も大事ですが音程のしっかり取れた先生選んでくださいね!
知り合いの発表会とか行くとみんな音がずれてて??と思ってたらまさかの最後に弾いてくれた先生もずれてたってことが結構ありました🤣
そりゃ先生ずれてたら子供が音程合うわけない😵
スポンジ
おもちゃだと多分最小のバイオリンと同じくらいのサイズかもう少し小さいかな?と思います。
まずは手の長さが足りないとバイオリン持てないし弦をつかめるようにならないと弾くことに関しては練習も出来ないので3歳半以降が良いと思います。
自分の子供見てても2歳後半ごろと今では理解力も落ち着きも体格も違いますし😅
少なくとも成長するごとに1/16、1/10、1/8、1/4、1/2、とサイズごとに買い換えることになります😂
多分1〜2年ごとくらいです🤣
小さい子はみんなそうやって買い替えるのでお教室によっては中古を斡旋してくれたりもしますよ。
先生は難しいですね😅
ママさん経験ないならそんなに上手くなくてもお話ししやすい先生が良いと思いますし、大手のヤマハとかでも良いと思います。
楽しさ優先か上達優先かは始める前からしっかり決めておいた方が良いですね。
あとは楽器選びをしっかり教えてくれるかなども重要かもしれません。
楽しさ優先したいのに音大に生徒を行かせるような本格的な教室選んじゃったとかなると多分失敗したー😵ってなると思います😂
-
はじめてのママリ🔰
確かにプロ目指すわけではないので家の近くのヤマハから始めても良いかもしれませんね🙌
1〜2年で買い換えるのは知らなかったです😅ピアノの方がお財布に優しいかもですね💦
半年間様子を見て考えたいと思います😁- 6月10日
はじめてのママリ🔰
そんな先生いるんですね😂
どのように教室選んだら良いと思いますか?
今のところオーケストラ全般に興味があって楽器の名前が色々言えるようになったり、自宅でオーケストラの演奏動画見ながらおもちゃのバイオリン弾いたりしています🙆♀️
おもちゃでも弦をしっかり掴めるほど手は大きくないのでまだ早いのかなあと思ったり💦
子どもの成長と共に買い換えるとなると結構高いですよね💡