※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬこ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘が横にガクンとなりました。首に影響はないでしょうか?前後にガクンとなった質問とは異なります。

首が横にガクンとなってしまいました💦
生後2ヶ月の娘ですが、先ほど、座りながら抱っこして寝てる時に、物をどけたくて一瞬両手が離れた時に体が横滑りし、勢いで首が斜め下?横方向にガクンとなってしまいました( ; ; )私の太ももの上で前向き抱っこをしてたら寝てしまったので、そのまま抱っこしてました。完全に私が悪いのですが…娘は横抱きを嫌がり、縦抱きでしか泣き止まないのですが、最近、この抱き方でも落ち着くようになり、私の体力の限界がきた時だけ、この抱き方をしてます。娘は泣くこともなく、今も寝ていますが、脳への影響等は大丈夫でしょうか?💦
前後にガクンとなってしまったという質問は見つけられましたが、横方向はなく…前後も横も、今変わった様子がなければ大丈夫と判断しても良いものでしょうか?

コメント

deleted user

たぶん…で申し訳ないのですが大丈夫だと思います🙆‍♀️
様子は変わった風はないですか?機嫌が大丈夫ならいいと判断してます😊
1回程度で脳に影響あるなら病院側から必ず指導されるだろうし、絶対ダメならむち打ちの人がする首を固定する装具みたいなの義務化とかなると思うのであたしは大丈夫だと思います💦

ママリ

上の子が抱っこしちゃって、ガクンどころか、ガクン…ゴン‼️と頭ぶつけて心配しましたがなんとも無かったです☺️変わった様子がなければ大丈夫と判断しました!

初めてのママリ🔰

うちも2ヶ月で新生児から縦抱きじゃないとダメでした😅
なのでずっと縦抱きです。
うちの子前後も横もガックンガックン何回もありますが元気いっぱいです笑
雑な母ちゃんでごめんねって感じです💦
吐いたり元気なかったりとかなければ大丈夫だと思いますよ😃

たぬこ

まとめての返信ですみません💦
あれからずっと様子見してましたが、特に機嫌悪かったりすることもなく、普段通りだったので、大丈夫だと判断しました!
皆さんの経験談、大変ありがたかったです( ; ; )