※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後10日で、夫は家にいるが家事を手伝わず、実母からも家事を控えるように言われて困っています。皆さんはどうでしょうか?足の悪い実母にサポートは無理です。

産後、里帰りや親のサポートなしで乗り切った方、
産褥期はどの程度動いてましたか?

今産後10日で、頼れるのは夫のみの状態ですが
夫はテレワークで家にいてくれてるものの
上の子の保育園送り迎えと、沐浴の手伝いしかしてくれないので
私が家のことは動いてる状況です💦

洗い物や洗濯、掃除機かけるなども
夫は口ではやるよと言ってくれる時はあるけど
いつになってもやらないので結局私がやってます…
例えば朝の洗い物の夜まで放置されるので…

実母からは産後の肥立ち?が悪くなるから
家事はやらないようにうるさく言われますが
皆さんどうですか?
実母は足が悪いのでこちらに来てもらうのは不可能です。

コメント

ママリ

全てしてましたよ😂

私の旦那は妊娠中はやってくれますが毎度絶対、産褥期は何故かしてくれないので、3人とも里帰りなし、サポート全くなし、なんならコロナで自粛で上の子たちがいたり、もう死にそうな日々過ごしてました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね…😭
    旦那さんなぜ💦妊娠中も辛いけど、産後だって心身共にボロボロですよね💦

    • 6月10日
🦋

産後で家事育児お疲れ様です😌
最低限の家事はしなきゃダメかもしれないんですけど、私も最低限の家事だけやるようにしてました◎
保育園の送り迎えと上の子のお風呂だけは旦那にやってもらってました!

洗濯物は畳まなくても、乾いてさえいれば、生きていけるし、掃除機も週1、洗い物もなるべく減らせる工夫してました◎
大変な時期は紙コップ、割り箸でも生きていけます◎
やりたくなりますが、あきらめちゃえば楽です◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに洗濯物そのままでも、掃除の頻度減らしても死なないですよね💦
    もう少し良い意味で適当になって無理しないようにします😣

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

食器が溜まり次第食洗機。なので夜になってしまっても気になりません。
洗濯はドラム式で乾燥までやってます。
畳むのはよっぽど気が向けばですね。畳まれてなくてもそこから使います。

掃除は掃除機だけやれたら良いけど、最悪毎日出来なくても死にはしないと思ってます笑

楽することばかり考えちゃいますね。食器洗いもお互いしんどいなら使い捨てにする?とか😂

最優先は食事の用意だと思うんですよね。それ以外はもうどうにでもなる精神です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食器を使い捨てにするのは思いつきませんでした💦
    考えたらもっとラクする方法はありますね💦
    食べることだけ怠らないように、あとは適当に頑張ります!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

私はまだ子供が1人だけですがほぼ全て出産前と同じようにやってました。
食器は食洗機にいれて洗濯はドラム式洗濯機に乾燥までやってました。
息子があんまり寝ない子なので家事はできる時にやっていいよ。といわれてたのでできる時にちょこちょこしてます。
ご飯もメインおかずとご飯でOKといわれてたので慣れるまではそれで終わらせてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前と同じように家事するのは本当に大変ですよね💦
    料理なんかメインだけでも作るとしたら大変なのに尊敬します😣

    • 6月10日
ママリ

1人目の時から実家があまり頼れず(実母かおらず父のみなので)それでも里帰りは無理矢理しましたが、結局動くことも多く、4人目は里帰りせず夫に育休を取ってもらいました。

やはり上に3人いるのて夫が家にいても理想のようにじっと横になることなんて出来ず家のことは結構していました😅夫は料理が全くできないので少なくとも料理は私がやり、洗濯などは衣類乾燥機を買ったのでそれで乗り切りました。洗い物は食洗機さまに。夫は並べるのは嫌いじゃないので、中を空にするのは私がやっていました。

料理も最初の頃はチンできるものや簡単な料理で、徐々に手の込んだものにしていきました。

上のお子さんがいるお家では産後すぐから動いているお母さん多いと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上にお子さんたくさんいると、ゆっくりなんてできないですよね💦
    うちも旦那は料理全くダメなので
    簡単なもの作るか、宅配食や買ってきてもらったりしてます😣
    産褥期は無理せずラクしようと思います💦

    • 6月10日