
コメント

ルーパンママ
普通にやってますが、どうしても泣かせてしまうこと多々です💦
ご飯も簡単なものしか作ってません💦

めめまる
同じく普通にやってますが
結構泣かせちゃってます🤣💦
-
ママリ
泣いちゃいますよねー!
同じでよかったです😄- 6月9日

🫧🤍
普通にやってますが、結構泣かせてます😫💦
料理するときはバウンサーに乗せてキッチンの傍に連れて行ってます✨
掃除は寝たあとにやることが多いです!
-
ママリ
キッチンのそばに連れてくると安心しそうですね✨✨
ありがとうございます😊- 6月9日

はじめてのママリ🔰
退院後から自分でやっていました!
泣いてても声かけながらやっていました😂
-
ママリ
退院後から😭
尊敬します😭- 6月9日

クロミ
赤ちゃん寝たらできる家事だけやってました。
たしかに背中スイッチ入ってなかなか寝てくれなくて手こずりました💦
寝ていたとしても呼吸止まってたらどうしようと不安で結局赤ちゃんに気を取られてばかりでした😅
-
ママリ
私も不安でなかなかそばを離れられないです😅
ありがとうございます!- 6月9日

退会ユーザー
私も生後2ヶ月の男の子ママです!!
退院した日から家事育児全て私がやってます😂
掃除洗濯食器洗いは抱っこしながらしてます!
お風呂掃除や夜ご飯の準備、旦那のお弁当作りは抱っこしながらは危ないので、泣かせちゃう時もあります😅
家事は全部子育ての合間にパパッとやってます!
5分でも寝たら家中走り回る勢いで色々してます😂😂😂
-
ママリ
退院した日から全部なんて尊敬でしかないです😭
旦那ができることをやってくれたり、無理しなくていいと言ってくれるので、無理せずできることからやっていこうと思います💦- 6月9日

da
こんにちは!
初めての子育てで試行錯誤しながらやっています。
今のところ時間帯はめちゃくちゃですが、
出来るときに出来ることを無理しない範囲でする。という感じでやっています。
朝8時から夜ごはんを作ったり
掃除が夕方になったり
洗濯がお昼になったり🙈
赤ちゃんが自分から離れて寝てくれたタイミングとその時の気分次第です😂
ただ、
家事<自分の睡眠・食事
は絶対だと思っています!
-
ママリ
できるときにできることを!
私もその精神でいこうと思います😭- 6月9日

ぽん
どうしても今やらなきゃ!ってときは、ベビーベッドで泣かせてますよ!
食洗機とドラム式洗濯機フル稼働で、夕飯に関しては時間が取れる時に副菜は数種類作り置きして、平日はメインを作るだけにしています!(でも魚焼くだけとか笑)
下の子は朝5時に起きて、授乳後に7時くらいまで寝てくれるので、その間にやれるだけやっちゃってます!
-
ママリ
作り置きいいですね!
私も始めてみようと思います😊- 6月9日

ゆら 🔰
旦那が平日7時起床、8時出勤で、その1時間はまだ寝てくれてる事が多かったり、起きてても機嫌良いので、そこで夕飯準備と自分の昼食準備を終わらせてます☺️(朝は食べない)
2ヶ月入ってからバウンサーもハイローチェアもだめになり、起きてる時間は構ってちゃん、トイレ立つだけで泣くので出来そうな家事はスモルビで抱っこしながらやってます🐱
(食器拭いて片す、洗濯取り込む、クイックルワイパーかける等)
洗濯畳む、食器洗い、トイレ掃除、アイロン掛けなんかは抱っこしてると出来ないので、ギャン泣きじゃない限り放置してやってます😂
-
ママリ
アイロンがけまでされてるんですね😭
尊敬します😭- 6月9日
-
ゆら 🔰
旦那のYシャツを2~3日に1回だけです👍
自分の睡眠や休憩削ってまではやらないです🤣- 6月9日
ママリ
泣かせても仕方ないですよね💦
ありがとうございます!