![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
良かった点はひらがな、カタカナ私が全く教えることなく上の子も下の子も勝手に覚えてくれてました😂
あと人体の仕組みとか宇宙のこととか科学的なお話も読んで知って知識が増えました😊それも私は全く教えてません笑
悪かった点は使わないおもちゃも多々ある...増えていく、物が増えて収納に困る、という点です😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
良かった点は届いた時玩具でテンション上がる、悪かった点はワークは食い付くけどその分、一瞬でやり終わってしまうので物足りない。結局本屋でワークは買い足す。
結果的に、玩具はすぐ飽きるし、自分で好きなワーク買ってやれば良いじゃない。という感じになり、やめました🥲
いまは家ではワーク、外では習い事行ってます。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
あららそうなんですね…🥺
まだ届いてないのでどんな感じかわからないですが頑張って教えようと思います🥰- 6月9日
![ごまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまめ
ぽけっと受講中です。
良かった点はとにかく親が教えなくても勝手に色々覚えてくれるところですね。
桜の花を見て、「あわいピンク色がきれいだねぇ」と言った時は驚きました。
悪かったというか、今ちょっと困っているのは、ぽけっとになってから本の紙が薄くなり、しかけをめくるときにビリビリになってしまうことです💦
あとは親の課金が止まらなくなるところですね!
ベビーから初めて去年はぷち+よみきかせ(これは途中でやめました)、今年はぽけっと+English+知育に夏のコンサートとしまじろうに貢ぎまくってます😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
えええ、すごい!!
同じ月齢なので私も頑張って教えます🥺♡
読み聞かせって一括じゃなかったですか?途中解約ってできるんですか?🍃- 6月9日
-
ごまめ
私は全然頑張ってなくて、DVDつけてたら勝手に覚えてくれましたよー😊
読み聞かせは初めに一括で払うんですけど、解約の電話をしたら返金してくれます👌- 6月9日
-
はじめてのママリ
こどもって真似っ子さんだから、覚え早いですよね💓
そうなんですね!いいこと聞きました!☺️☺️- 6月9日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
ええ、自分で覚えてくれるのすごいですね🥺♡
こどもちゃれんじに入会してどれくらいですか??
はじめてのママリ🔰
長男はずっとやってなくて、先に次男が1歳になるタイミングで始めて、それを長男も羨ましがったので長男の分は数ヶ月遅れで長男が年中の夏に始めました。
今は次男が年少の教材で、まだ長男が始めた年中の教材にはたどり着いてないので、年中の夏になったら教材がかぶってくるのでやめるかどうか考えようと思います😅
カードゲームみたいなものがちょこちょこあるのですがあれが数回やると飽きてもうほとんどやらないので微妙です💦
電池使うしっかりした教材は割と長く使ってます😊それで字を覚えたり発音を覚えたりしました。
本人がやる気があれば凄くいい教材だと思いますがすぐ飽きる子とか最初から興味持ってない子にはお金もったいないかなと思います🤣
はじめてのママリ
こども次第なんですね🥺♡
教材がかぶるならやめてもよさそうですね…😂
うちの子、飽き性なとこあるからちょっと怖いなー😨笑
こどもちゃれんじ以外はされてますか??