※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こあ
子育て・グッズ

娘が噛み癖があり、困っています。何か対処法はありますか?

9ヶ月の娘が最近なんでも噛みます…😇

最近、下の歯が生えてきて気になるのかしょっちゅう色んなものを噛んでます。
歯固めも渡してますが、それよりももっと固いものがいいそうでおもちゃをはじめ、壁、床、最終的に最近はわたしに噛み付きます…
歯があることが気になるのかよく歯を指で触っているのも見かけます。
やっぱり噛み癖になるのかな…なんで私に噛み付くのかな…愛情足りないのかな…とひたすら不安です。どうしたらいいのかわかりません。
噛むたびに痛いからダメだよとは伝えてます。何回も連続でやる時は叱ってます。
どうしたらいいでしょうか…

コメント

みーのママ

私もよく噛まれます。
痛いな!やめてよね!😭って泣き笑いで子に向かって言います。
本人は「何か問題でもあるの?😳」ってゆう顔で見てきます。
あまりにもしつこい時は、私も噛み返してます。
本気ではしませんが、アムアム言いながら甘噛してたら爆笑します。
愛情が足りないからではないですよ!!

主さんと同じ状況で、机やら硬いところを噛みたがります。
歯茎がむず痒いのかと思ってます😅だからある程度好きに噛ませてます。
さすがに、口に入れて危なそうなやつは避けさせてますが💦

子どもってそうゆう成長過程を経て育つと思ってたら気が楽になりますよ☺️自分を責めないで下さいね。

  • こあ

    こあ

    コメントありがとうございます😭
    あるあるなのですね…!よかった😭
    歯痒いとかなのかな〜とは思っていたんですが、壁も噛むので心配で…
    気長に向き合っていこうと思います!
    本当にありがとうございます!

    • 6月9日
ぴよこ

噛みますよ〜😂
3人とも噛んでましたが、そのうち辞めます!
噛まれたら「ダメ!」と言いますが、まだわからないし、でも言い続けてたら1歳2〜3ヶ月とかにはわかるかもですし、別に焦ることないと思います😊
3歳くらいまで噛んじゃう子は結構いますよ😊(保育園でもよく噛まれてました😅)

  • こあ

    こあ

    コメントありがとうございます😭
    あるあるなんですね…!壁噛むのでびっくりしてしまいまして、それ聞いて安心しました😭
    ありがとうございます😭

    • 6月9日