![タチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浅間総合病院での出産について質問です。大部屋か個室か、個室の場合の料金、分娩予約の取り方、正常分娩の費用について知りたいです。
産婦人科選びで迷走しています。
佐久市の浅間総合病院で出産された方にお聞きしたいのですが、選んだ理由や良さ悪さなど教えていただければ幸いです。
上の子(浅間総合病院ではない病院で出産)から7年ほどあいていて、コロナの中での出産が初めてで不明点がたくさんある状態です…
・大部屋ですか?
・個室ですか?個室希望だとプラス料金ありますか?
・初診の段階で、分娩予約を取るのですか?
・正常分娩だとどのくらいの費用でしたか?
よろしくお願いします。
- タチ
コメント
![ぱぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴこ
数年前にはなってしまいますが、2人とも浅間で産みました!
選んだ理由は自分が産まれたとこだったのと、このあたりだと割と安く済むという周りからの情報でした!
1人目はわたし自身が高血圧になってしまっていたのと分娩室が混んでいたのもあって産前の少しと産後すぐは個室でしたが、しばらくして4人部屋に移動でした。
2人目はコロナ禍出産。
4人部屋でカーテンしっぱなしという感じですね。ご飯も前は食堂で他の方と話しながら食べたのですが、ベッドまで持ってきてくれて、各自食べる感じでした。お祝い膳の写真撮ってあったので載せときます🍽
普通に美味しかったですよ😋
個室はプラス料金ありました!
なのでわたしは希望してません💦
病院都合の場合はプラス料金無いはずです。
母子手帳貰ったあたりで分娩予約だったかなと思います。
1人目は最初分娩なしのレディースクリニックに行っていたので、確か11wとかまでに分娩予約の為に1度受診が必要でした。
正常分娩で+10万くらいでした。
ちょっと前の情報になっちゃいますが、少しでも参考になれば🙌🏻
![🦋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋
上の子が2人とも浅間での出産でした⸝⋆⸝⋆
・基本大部屋です◎
1人目の時は大部屋にして、
2人目の時は家族と部屋でも電話やテレビ通話したかったので個室にしました◎
1日3000円のトイレ、洗面台のみついているお部屋でした◎
・2人とも14万円ほど払いました。
安いと聞いたので浅間にしたのですが、
佐久医療センターで産んだ人ともさほど変わらない金額でした💦
浅間はWiFiが無いので、そこは不便かなと…。
今回3人目ですが、料金どーせ変わらないならと思い、
少し離れますが、小諸の花岡レディースクリニックで出産予定です◎
-
タチ
回答ありがとうございます😊
お返事が遅くなってすみません…
14万円…
総合病院のイメージを勝手に10万以下と思っていたので、驚きました💦
医療センターで出産された方のほうがもっと高いイメージもありました。
花岡さんなんですね!
とてもサービスが素敵なイメージです✨
花岡さん前金(予約金)13万円、通常分娩入院6日間約55万円とHPの方に書いてありましたが、結構高くなりそうではないですか?🥹- 6月20日
-
🦋
予約金で13万払って
戻ってくる人もいるらしく、
退院時の手出しも1万ほどで収まってる人がおおかったので、結果同じくらいになるのかな?と思っています!!
ちなみに、
2人とも平日の昼間に生まれています!- 6月21日
-
タチ
そうなんですね!!!!!😳
その予約金が、美容師さんやエステ?などのサービス料かと思い込んでおりました😅
わたしの知り合いは20万ほど払った方もいたので、その時の状況にもよる感じですね😅- 6月21日
-
タチ
追加ですみません。
ママリで検索して他の方の投稿を読んでいたところ、13万払うことで、退院時の手出しが少なくなるっていう感じのようですね!
まかなえる範囲だったら、返金もあるってことでしたか!
最低13万ほどが発生するって認識で、大丈夫そうですか?🥹(出産費用が13万前後になる)- 6月21日
-
🦋
そうゆうことになります!!◎
退院時の手出しが少なくなります◎
20万ほど払った人もいたのですね!💦
佐久医療センターで産んだ友達で、19万ほど払った人もいました!!- 6月21日
![きゃりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃりこ
今年の4月に浅間で出産しました!
選んだ理由は家から近かったってだけです😌
あとは出産費用が安い方だと聞いたので…
私は個室にしました!
周りに音を気にせず家族と電話もできるし、産後は母子同室になったので泣き声も気にしないでいいし、何よりトイレが病室内にあるっていいですよ😂
プラス料金払っても個室にして良かったと思います!
元々、御代田記念病院に通っていましたが高血圧気味な事もあり30w辺りで浅間に分娩予約しました。
でも浅間は分娩数も制限されてるので普通はこんなに遅い時期では受け入れてくれないと思います💦
出産予定日を1週間過ぎても陣痛が来なかったので、入院して促進剤を打ちました😌
打った当日陣痛がきて出産になり8日間の入院で18万円ほど支払いました💸
浅間病院Wi-Fiあります!
特に案内もなかったですが、繋いでみたら使えました📱
看護士さんや助産師さんの感じも良かったです☺️
ただ、定期的に病室に巡回に来てはくれますが必要最低限であんまり干渉してくる感じではないので、心配性な方だと物足りないのかな?
私は1人でゆっくり出来たのでむしろ丁度よかったです!
特にコロナの感染者数が多い時期だったので入院から退院まで面会は誰とも出来ませんでしたが、落ち着いている時期だったら旦那さんだけは数分できた気がします🤔
1人目なので他の病院とは比較できませんが、私は浅間で概ね満足です☺️
-
タチ
回答ありがとうございます!!!
ご出産お疲れ様です🥹そしておめでとうございます🎊
まだまだ大変な時期な中、ご丁寧に回答してくださりとても感謝しております🥲
大部屋だと、トイレは共有の場所まで行く感じになるんですね…
御代田記念病院は助産院のところでしょうか?(←知り合いはこちらで出産したと言っていました)
個室は空いていれば入れる感じですか???出産前に元々個室か大部屋か選択制ですか???
(産後の体調や精神面にもよるんですが、大部屋で過ごしていく勇気が今はあまり持てず、個室の産婦人科を探してしまっている気持ちもありまして…)
干渉具合もその時によって、良し悪しがありますよね🤣
ちなみに、産後すぐ母子同室などになりますか?これも体調によっての、確認してもらえる感じですか?🥺
最近ご出産された方のご意見、とても参考になります、ありがとうございます😊- 6月20日
-
きゃりこ
共有のトイレも遠くはないですが、夜間授乳のついでに行ったりするので個室の方がみんなが寝てる時に気兼ねなく行けますね😄
御代田は助産院のところです!
あそこは基本は助産師さんのみだからリスクがあるとダメみたいですね。
個室は入院時に空いていれば入れます!
私も絶対個室がいい!と思ってたので入れるまでドキドキでしたが意外と空室がある様子でした🤔
混雑度合いによるので確実なことは言えませんが…
産後当日は赤ちゃんは預かってもらえます👶
3時間おきに授乳室に行き赤ちゃんのお世話をするのですが、3日目くらいに母子同室もできますがどうしますか?と確認されました。
私が入院している時は他のお母さん方もほぼ全員が母子同室していたと思います!
でも、助産師さんが辛かったり疲れたりしちゃったら預かるから遠慮しないで言ってねと言ってくれてたので、体調が悪かったら無理しないでいいと思います☺️- 6月21日
タチ
はじめまして(・´ω`・)
回答ありがとうございます!
コロナ禍での出産エピソード、とても参考になります(涙)
約8年ぶりの出産(この時は里帰り…)で、今の産婦人科がどのような産後の過ごし方になるのが全然知識がなかったので、とても助かります!!!
分娩なしは、いまいさんですか?
ぱぴこさんは、いまいさんで母子手帳発行の書類?をもらってから、浅間さんへの移動という流れでしたか?
ちなみに、浅間さんは分娩予約が必要だから、早めに〜という感じはよく耳にします。初診の時点で予約する流れですかね…???
心拍などしっかり確認できて、母子手帳発行されるタイミング?とかで分娩予約ですかね…
少し前で記憶も曖昧かもしれないなか、追加の質問をしてしまってすみません(>_<)もし記憶にございましたら、教えていただけると助かります
お祝い膳とても美味しそうです♡
子育て忙しい中、ご丁寧に回答いただきとても感謝しております♡
ぱぴこ
よかったです😌
コロナ禍始まってすぐの出産だったので、今は少し変わってたりするかもですねぇ…わかんないですけど(›´-`‹ )
そういえば立会出産や面会も一切出来なかったです… 上の子に1週間会えないのは少し寂しかったですね…
いまいレディースクリニックでした!
大体そうですね!わたしの場合は20w手前くらいまではいまいさんだったんですが、なんか先生と合わないな…と思って産むところは浅間だからと、途中で転院したんですよね…笑
胎嚢確認とかから浅間で診てもらう分には流れで向こうから分娩予約とかの案内して貰えるので心配しなくて大丈夫かなと思いますけど!
他の産婦人科で検診受けて、分娩は浅間でとかだと確か母子手帳発行とかのタイミングで分娩予約だったような気がします!
ホームページ見てきたら妊娠初期で受診して分娩予約って書いてありました!
ただ分娩予約の空き状況は更新されてなかったので、とりあえず早めに行くのがいいと思います!!
タチ
お返事が遅れてしまってすみません…日々の生活に追われなかなかスマホをゆっくり見る時間が作れませんでした(p_q)
いまいさんから浅間さんへの転院も可能なんですね!!!
知り合いは医療センターの方へ転院していたので、勝手にいまいさん→医療センターのイメージでいました😂
早めに予約しないといけない点もあるので、家族で相談して産婦人科決定したいと思います🥹
貴重な体験談、ご意見ありがとうございました🥲❤️