
赤ちゃんが吐き戻しがひどくて夜も苦しそうにしている。母乳を飲む量が不明で、2分ずつしか飲ませても吐く。ミルクで量を調節すべきか相談したい。
相談です。今1ヶ月半の赤ちゃんがいます
ずっと完母です。
産まれた時から、いきみや唸りが
激しいタイプです。
吐き戻しも、すごいします。
小さい間は吐き戻しは仕方ないんですが
夜も、30分起きぐらいに苦しそうに唸り出して
吐いてを繰り返してほぼ寝れてません
さすがに夜寝れなさすぎて倒れそうです
何かいい方法ありますか、、、
母乳なんでどれぐらい飲んでるか不明ですし2分ずつぐらいしか飲ませてないのに吐きます。
ミルクで飲む量調節したほうがいいんですかね。
- みんみん
コメント

もちもち
ゲップとかさせてますか?
飲ませたあとすぐに横にしたりとかも
してませんか??
母乳が出過ぎているのであれば、
少し時間を減らしてあげてもいいかもしれませんね……
赤ちゃんって満腹中枢発達してないから飲みすぎても分からないもんなんですよね💦
あと私がよくやっていたのは授乳後にそのままソファーやクッション等にラッコ抱きしたまま座って体制を縦にしてました!
横にするとすぐにゲローでしたので😅
そのままで眠ることも良くありました☺️
1度余りにも吐くものだから病院かと思って
病院行きましたが、本当にただの飲み過ぎでした(笑)
あとは赤ちゃんの頭を少し高めにしてあげて
逆流しにくい姿勢にしてあげてもいいかもしれませんね、
今はそういう赤ちゃん用の枕みたいなのも売られていますし☺️
寝れないとお辛いですよね…
少しでも改善されるといいですが…
みんみん
ゲップさせてます!
縦抱きも30分はしてます!
ただゲップは出ないことはあります。
時間を減らすって授乳感覚ですか??あげてるときの時間ですか??😳
ほんと横にするとすぐゲロですよね。おっぱいあげた後オムツ変えるんですが常に出てます。
やっぱり吐くのは普通ですよね😩
吐くだけだったらいいんですけど、本当に寝ないのでそれだけが辛いです。
もうちょっと月日が経つのを待つしかないですよね😭😭
みんみん
授乳間隔の間違いです泣
もちもち
減らすとしたら授乳時間ですかね!
授乳間隔はどれぐらいですか??
毎回マーライオン並に吐いていたらちょっと要注意です💦
抱っこで寝るのであれば、抱っこで寝かせてあげたり……
うちの子も寝てもすぐ起きる子でしたが、
ラッコ寝だけは数時間寝てくれたので
その子によって寝やすい体勢等探してあげたら
いいかもですね💦
因みに言っておきながらですが、
ラッコ寝はあまりおすすめはしません💦
みんみん
今でも授乳時間片方2分両方で4分ぐらいなので1分ずつぐらいにしてみないとですね😂
授乳間隔は3時間はあいてます!
毎回ではないですが大量に吐く時もあればチビチビのときもあれば色々です
そうですね。抱っこで当分寝るしかないですね。体がしんどすぎますけど🥲
ラッコ寝なんでおすすめじゃないんですか?!
もちもち
母乳がかなり出てるのであれば、
その時間でも大丈夫かもしれませんが、
余りでてないのに減らすと良くないですね💦
1分は流石に短すぎな気もしますね😣
ラッコ寝は乳児突然死症候群になりやすいらしいです💦
私はそうはわかっていてもそれでしか寝てくれなかったのである程度大きくなるまでは
ビーズクッションにもたれてラッコ寝で一緒に寝てました😣
みんみん
恐らくかなり出てる方だと思います。むせてる時あって口を離したら母乳飛びまくります😅短すぎるとカチカチになって乳腺炎になりそうなのでおっぱいが少し軽くなったらやめるように今はしてます泣
そうなんですね。。そーゆう心配もありますが母親が寝れないのも本当に辛いですよね。日常生活できなくなりますもん。
自分なりに調べたらおそらく過飲症候群とゆうものっぽいです。書いてるもの全て当てはまりました🥲🥲