※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠30週の検診で尿検査2プラスと浮腫みがあり、入院の可能性があるか相談中です。浮腫みや赤ちゃんの成長も気になるようです。引っ越しも控えているため、入院を避けたいとのことです。

こないだの30週の妊婦検診の時に初めて尿検査2プラスと言われ、尿を詳しく検査すると言われました。

血圧は120/60とかで正常で体重も妊娠してから4キロ位しか増えてません。
ただ、ここ1.2週間で浮腫みがひどいです。
浮腫みも30週の検診で初めてプラスになりました。
あと、赤ちゃん少し小さめだけど前回より大きくはなってるよと言われました。

ただ、検査に1時間くらいかかるのと
目がチカチカするなどの症状も特になかったため来週もう一度病院来て確認となりました。

その結果によって入院になるか経過観察になるか決めますと言われました💦

ちなみにひどい頭痛持ちなのでその点は判断できません😣

一人目二人目妊娠中は血圧高くて
ずっと経過観察してて
一人目陣痛中に爆上がりしてそれも原因の一つで緊急帝王切開になった経緯はありますが、妊娠高血圧と診断を受けたことはないです。
この経過は今回の病院も把握してます。

正直、尿蛋白2プラスで入院になったら大げさなのかな?とか思ったのですがどうなんでしょう?😭
ママリでも入院してる方ってあまりいないような、、
とりあえず一日2回血圧を測り140/90以上出た場合や症状が一つでも出たらすぐ連絡をと言われました。

今月引っ越しを控えているため入院は本当に避けたいです😭
なにかできることありますか?

実際、尿検査2プラスと浮腫みで入院された方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

予定日間近だったので入院にはならなかったですが、蛋白と浮腫で誘発になりました!血圧は正常値。
胎児は小さめ臍帯血流抵抗は少し高め。
後期に妊娠高血圧合併すると、急性増悪するリスクがあるという説明でした!

自宅でできることと言えば塩分制限だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったんですね💦
    詳しくありがとうございます!!

    先生から、目のチカチカやぼーっとする頭痛、みぞおちの痛みなどの症状が出ればすぐ連絡をと言われ
    今朝起きたらみぞおち痛くてぼーっとする頭痛もあります。
    なんか色々心配になってきました💦

    塩分制限ですね!
    意識してがんばってみます😣

    ありがとうございます!

    • 6月9日
◆ことり◆

上の子の時、35週の妊婦検診で、尿蛋白++・下の血圧が高いということで検査入院、そのまま丸2週間入院となり、出産しました😭

ぶっちゃけ1回の検査では判断できないから、また検査するのかな?と思います。

お水を飲むのを控えてたりしませんでしたか??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅れすみません💦

    そうだったのですね😖
    大変でしたね。。😭

    今日病院で尿蛋白1プラスで、血液検査は尿蛋白が少し高いくらいで問題ありませんでした。

    ただ、来週また検査して尿蛋白が出たら入院って言われました💦

    私も主人も尿蛋白って出てるのそんなやばいのかな?って感じなんですが、先生から通常は出ないものだからと言われました😭

    控えてないです🤔!
    むしろガブガブお茶とか飲んでました😭

    出産になった経緯ってなにかありましたか?💦
    急に体調悪化とか赤ちゃんになにかありとかありましたか?

    • 6月15日
  • ◆ことり◆

    ◆ことり◆


    私の場合は高血圧もあったので、元々37w0dに出産させると言われてました🥺それ以上は妊娠継続させないと😢

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね💦(´;ω;`)

    教えていただきありがとうございます!!

    • 6月20日