![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
沖縄いきましたー!
小型扇風機とニトリベビーのベビーカーやチャイルドシートに敷くひんやりシート使いました!
あとはこまめに水分補給させました🙆♀️
あと関係ないですが沖縄は急に雨が降ることがあるのでベビーカーなどにつけるレインカバーなどもあると便利かもしれません🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
500のペットボトルを凍らせて専用保冷に入れ、車内から出る時はペットボトルを置いたり
7月や8月は暑さ【外の駐車】尋常ぢゃないので二㍑の人もいましたよ!
私は、膝掛けなどチャイルドシートにかけたりしてました。
運転中の紫外線よけの為→現地100均ででも日よけ用買って行動すると良いかも知れないです。
-
はじめてのママリ🔰
伝え忘れました。コンビニの冷凍食品らへんに冷凍のペットボトル販売してます!
- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供専用の扇風機と抱っこ紐とベビーカー兼用の接触冷感のケープを持参しました。
あとは、現地の100均で冷感タオルと車の日除けシートを購入してました。
日除けシートフロントガラスとサイド用とあるとハンドルもチャイルドシートも熱くなりにくいです✨
![mama.re](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama.re
沖縄県在住です!
我が家は乗る前にクーラー全開にして出かけます!
特にこれといった用品などは使ってないです!
ベビーカーは小型の扇風機つけてました!
コメント