![sna🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
今日は何をする、とかが理解出来るようになったら「今日は診てもらうだけ」と分かれば泣かないだろうし、「今日は注射」ってなったら泣くかもしれないです😁
でも、いつかは収まると思いますよ。
やだな〜とは思っても、病院行くだけで泣いてる小学生とかはあんまりいないので😅
幼稚園くらいになれば結構理解してくれるんじゃないかな?と思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もめっちゃ病院嫌いでめちゃくちゃ泣いてました😂
泣いてる声で先生の声も全然聞こえないくらい😂笑
でも今は泣かないです⭐️
注射ってなるとビビって半泣きの時もありますが😂笑
3歳過ぎてからくらいかな?
上の方も仰ってますが、なぜ病院に行くのか。何をするのかを説明してあげて理解できるようになれば収まると思います🤭♥️
コメント