※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらりん
お金・保険

自営業の奥様が、子供を社保に入れる方法や手続きについて相談しています。手厚く安い方法があるか、旦那側の手続きが煩雑か気になっていますか?

自営業の奥様で
旦那さんは、国保
自分の不要に子供をいれて社保にしてるよって
方おられますか?
その方が安くて手厚いしいいですかね??

また、そのような場合
旦那側の手続きがめんどくさいとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんより収入が多い場合は、奥さんの社保の扶養に入れれますが
旦那さんの収入の方が多ければ入れれないですよ💦

ユウ

収入高い方に入れますので、同額とかじゃない限り選べないかと💦
特に手続きが面倒になるとかはないかと思います🧐

りらりん

ありがとうございます♡

deleted user

私の扶養に入れます😌
ちなみに旦那の方が年収高いです笑

  • りらりん

    りらりん


    いけるんですか!?

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    社保の種類によって大丈夫な所があると聞いたことはあります!
    うちは特に旦那の所得証明出してとか言われていないです🤔
    娘を扶養に入れたくてとお願いしたらわかった!手続きしとくと言われましたよ😌

    • 6月8日