※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ワーママの先輩方へ、職場復帰に伴う勤務時間や育児の両立について質問です。具体的に大変な点や、年齢による楽になる時期はあるでしょうか?

ワーママの先輩方に質問です。

来週から職場復帰になります。
月〜金9:00-17:20が定時ですが、
フレックス制度があるので、
8:00-16:20か8:30-16:50で勤務しようと思います。
通勤は片道1時間半かかりますので、
保育園は18:00-18:30頃に迎えに行く感じになります。


仕事と育児の両立が大変なのは百も承知ですが、
四六時中、子供と一緒にいる事に疲れてしまってるので、
通勤時間を自分の時間に充てられる事や、昼休みに自分の好きなものを誰にも邪魔されず食べれる事が楽しみすぎて、まだあまりマイナスイメージが湧いておりません…

ワーママは大変だと聞きますが、具体的に何がどのように大変なのでしょうか?

また、何歳の時が大変!や、何歳になればワーママでも楽になる!とかありますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰さんが
言う様に個人的にメリットしか無くてワーママで大変だと感じた事ほとんど無いですが…

しいて言うなら

1日があっという間で気付いたら子供より先に寝落ちしてしまう😅💦

あとは熱が出た時に呼び出しされて早退や休まないといけなくなるとメンタルやられます💦

体力面よりも呼び出しされたり会社に迷惑かけるメンタルが始めは結構やられました。

その内に開き直るしか無いと切り替え出来る様になりました✨

mimi

今年から復帰して6~1歳の子供が3人います✨
帰宅時間は17:30~18:30の間です。
大変なのは全部です😂

帰ってからがバタバタでテイクアウトに頼ってしまう日もあります💦
休みの日は子供達もいるので、なかなか作り置き時間も難しいです💦
旦那も夜勤日勤あり忙しい時間帯には一切いないので、起きてから寝るまでワンオペです!

気づくと3日くらい掃除機かけれてないです😱
朝も5人分の準備を1人でこなすので、洗濯も寝る前に干すようにしてます🥲

るか

「子供とずーっと一緒にいたい」というタイプでなければ、働くより四六時中子供と過ごすことの方が大変ですよ😂

保育園がありがたすぎて、お迎えに行くのが憂鬱になるぐらいです😓

1番は、ご飯を食べさせて、お風呂に入れて、寝かせたらもうこんな時間?!
幼稚園の子はとっくに寝ているんだろうな...幼稚園ならもっとしてやれることがあったんじゃないか...という罪悪感との戦いですね!

家事は回らなかったら外食なりヘルパーさん頼むなり、お金かければいくらでも手はあるので抱え込まなければ大丈夫かと😉

mini

ずっと時間に追われますね。出勤前も帰宅後も、座る暇なく子供のお世話をして、寝かしつけ後に家事をこなし、深夜に寝付いて早朝から家事をやります。疲れている中、子どももお母さんに甘えたくて抱っこ抱っこになったり、かまって欲しくてイタズラしたり…。それをさばきながら何とか作ったご飯を食べないとか🤣それを年単位で続けるので、心身ともに疲れるタイミングが来ちゃいますね😭そして寝落ちしてしまうので自分の時間はありません😭
保育園のお迎えがあるので周りに謝りながら退勤し、体調不良でおやすみしても謝ってお休み。ずっと職場では謝ってます😂
子どもの体調不良でのお休みが続くと精神的にも体力的(夜中の看病で)にも辛いです😢泣く子供を後ろ髪引かれながら預けて、職場で謝りながら働くことに「何してるんだろ、私」的な思考回路になっちゃいます😂

我が家は夫が激務で家事育児を全て私が担うので、サポートがあれば少しは違うと思います😀

それでも働くほうが私は好きです🤣