
妊娠25週で、産後の寝室について不安です。 犬と寝室を別にし、どうするか悩んでいます。同じような経験の方、アドバイスをお願いします。
妊娠25週の初マタです。
産後の寝室について質問です(>_<)
犬を飼っていて、現在はセミダブルベッドに夫婦と犬で寝ています🐶
産後は旦那と犬にベッドを譲り、違う部屋に赤ちゃんと寝る予定です。
(犬と寝かせるのが心配、忙しい旦那の睡眠を考えてです)
ですがいつまで寝室を別けることになるのか、夫婦関係も含め、心配です💦
同じような方いらっしゃいますか?
一緒に寝てるよって方もいたら教えてほしいです😭
- ろった(9歳)

カブカブ🎶
猫を飼っていますo(*`・ω・´*)ノ
そして、結婚当初より寝室は夫婦別です(笑)
なので今は、私+息子の部屋と旦那の部屋を猫が行き来している感じです。
お互い別々な時間を持つ事で、ある意味新鮮ですよ(笑)

退会ユーザー
私も寝室(ダブルベッド)は旦那に譲り、私はリビングに布団を敷いて赤ちゃんと寝ています(*´ω`*)
まだまだ別々ですねー。
寝る時間以外は子供と3人でいっぱいコミュニケーションとれてるので
円満ですよー(*´ω`*)

おうと
うちは赤ちゃんだけベビーベッドで寝てます。
お昼寝は犬と一緒です(笑)
もうすぐ1歳になるので、ベビーベッドも使えなくなるし、そろそろ犬と一緒に寝ても大丈夫かな?と思ってます(^ω^)
ベビーベッドの購入予定はありますか?
犬はミルクの匂いがするとよってきますよ。授乳中もどこか舐めようとちょろちょろします。
赤ちゃんを床に置くことは犬が慣れてないうちはできませんでした。
参考になれば幸いです(^ω^)

おうと
写真が違いますねww

ろった
回答ありがとうございます✦ฺ
結婚当初よりですか!
きっと生活共にお互い自立していらっしゃるのですね(>_<)✨
込み入った話ですが、夫婦生活は何をきっかけにされるのでしょうか…?💦

ろった
回答ありがとうございます✦ฺ
寝る時間以外でコミュニケーションを取れているのですね!
円満なんて素敵です…😭💓
見習って、頑張ります‼︎

カブカブ🎶
自立ではなく、風呂と寝るのは1人が良くてσ(^_^;)
夫婦生活は…雰囲気なんてありません(笑)
今日、どうする?みたいな。
いや〜、ええわ…とか。
ლ(`∀´ლ)

ろった
回答ありがとうございます✦ฺ
お子さん(とワンちゃん♡)
可愛い寝顔ですね〜☺️💓
写真付きとても有難いです!
ベビーベッドが一番丸く収まるのですが、添い乳が楽だと聞き保留しています…😰
お子さんよく寝てくれますか?
犬がミルクの匂いに寄るのは知りませんでした!気をつけます✨

ろった
お返事ありがとうございます!
自分が引っ付き虫なので…(ーー;)
ともやんノアさんが大人で尊敬します😭✨
夫婦生活、参考になります!
日々の会話から入れるよう努力したいと思います(*´﹃`*)♡

おうと
添い乳は寝かしつけは楽ですがトントンで寝るようなら添い乳じゃなくてもいいです(^ω^)
これはうまれてからじゃないとわからないですが…。
添い乳は楽です。でも断乳するときに大変だとききます(;´Д`)
うちはよく寝てくれますよー。新生児のときは特に寝てました。
ミルクの匂いによってきますし、赤ちゃんの物珍しさにクンクンしてきます…。
わんちゃんによってはヤキモチもあるし、月齢が低いときに近くにいすぎると子どもにアレルギーの可能性が大きくなると言われてますね。

ろった
お返事ありがとうございます!
ベッドの場合はトントンして寝かすのですね(๑••๑)♡
寝室一緒にしたい気持ちとまだ揺れてるので考えてみます^^
犬アレルギーのこともあるので
慎重に決めたいと思います🐶
ありがとうございました✨
コメント