※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

仕事での人間関係のストレスを解消する方法について相談です。先輩からの仕事の不満や無視に悩んでいます。

皆さん、仕事の人間関係?のストレスってどうやって解消してますか!?

1日4.5時間しか働いてて、そのうち関わる時間が2時間だけって感じの時もあるんですが
その人、私より2年も長く働いてて先輩なのも分かるんですが
忙しい時にして欲しい仕事をしてくれなくて
毎回腹たってます😂

ちなみに飲食店で、レジをして欲しいのに
お客さん待ってるのに無視です!
なんか、私がやってくれると思ってるんでしょうね…
こちらとしてはずっとレジでもう喉カスカス💦
手が空いてない時もあるのに私が入るまでレジ、無視です。
案の定、お客さん待ってます。

もうほんとに毎回すぎてその人と入るのが嫌で😩

レジ待たせないようにすぐ入る私を見習えって感じです😩😩😩😩

コメント

はじめてのママリ

仕事のストレスは仕事場の人に愚痴ることで解消してます。
信頼できる人に「あの人ってあぁだよね、こうだよね」って言って共感してもらうに限ります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    仕事場の人に愚痴るのが1番スッキリしますが
    なんせ入ってまだ2ヶ月なので
    変に愚痴って嫌な空気にさせちゃうのが怖くて😂

    でも共感してもらうのが1番気持ちいいですよね😫

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2か月は誰も信用できませんね。
    私も人に愚痴れるまで1年はかかりました。
    なので愚痴った時に「やっぱり他の人も同じこと思ってたんだ」ってなりましたもん。
    私だけが嫌だと思ってると思ってたので安心したのを覚えています。

    職場で信用できる人を見つけるのも難しいですが、仕事を真面目に頑張っていて、周りの人とも仲良くできていれば自然と信頼してもらえるようになるので
    そうなるまで嫌な人ともうまく関わりながら頑張ってくださいね。

    • 6月9日
deleted user

レジお願いしまーす!って言ったらダメですかね?😂

職場内は怖いので友達か夫に愚痴りますね

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    凄く言いたいです!!!言いたいんですが、なんせまだ入って2ヶ月位なのであんまりしゃしゃり出れなくて😣


    職場内で愚痴るのが1番スッキリしますが、怖いですよね💦
    昨日、旦那に聞いてもらったんですが
    旦那には理解して貰えず余計にモヤモヤです😫笑

    • 6月9日