
保育園の息子に妊娠を伝えるタイミングについて悩んでいます。息子は楽しみにしている様子で特に変化なし。先生には伝えた方がいいか考え中です。
2人目妊娠中で2人目なこともあり
まだ12wですが
そこそこお腹がでてきました😊
息子が保育園に通っていて
毎日先生と送りも迎えも
顔を合わせて軽く今日あったことを
話します!
妊娠していることはとくに
伝えてないんですが
伝えておくべきでしょうか?🤔
妊娠にあたり息子の様子が
不安定になったり寂しがったり
いつもと違うかんじになったら
先生には伝えたほうがいいと
考えていましたが
息子はとくに変わりなく
赤ちゃんが産まれてくることを
楽しみにしてくれています!
なのでどのタイミングで伝えるか
悩んでます🤔
みなさんどうしましたか?
- すず(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

(^O^)
私は早めに言いました。
情緒不安定になることもあるかもしれないですし、いつもと違う感じになるかもしれないと伝えました。

たまごのきみ
私は子供にも安定期に入ってから伝えたので、そのタイミングで保育園の先生にも伝えました‼️
-
すず
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
私もはやめに伝えようと
思います✨- 6月8日

ぽん
気付かれるまで言わないでおこうとしましたが、園で息子が先生に言ってしまってました笑
先生方には、聞いていいのか迷ってました〜!と言われました🤣
-
すず
そのパターンも
ありますよね笑
息子は言ってないと
言ってるのでおそらく
話はしてないと思いますが
実際わからないですよね🤔笑- 6月8日

さくらママ
今年4月に子どもが園に入ったのですが、まだ入園前の妊娠18週、19週辺りに電話にて園長先生に伝えました。
9週辺りで切迫になってしまったため、今後送り迎え等父親もするかもしれないこと
突然の入院もあるかもしれないこと
息子の赤ちゃん返りや精神的に不安定になったらと思うと心配であること
など伝えておきました😌
結果伝えておいてよかったと思っています。
園でのぐずりやイヤイヤも、先生方もどーんと受け止めてくれている気がするので…✨
週数が早いとまだやめておこうかなとも思いますよね💦
あまり広めてほしくないようならその点も含め相談してみるのもいいと思います。
あと、門の前などで話すと誰が聞いているかわからないので、電話で言うのも一つかなと思います☺️
-
すず
そうなんですね!
今のところ息子は
つわりでなかなか相手できない
中でも理解しつつ
気遣ってくれる子なので
保育園でも変わりないように
かんじますが
お腹が大きくなっていく上で
変わっていくかもしれないので
伝えようと思います😊
流産しやすいのもあり
躊躇してましたが
今のところ順調なので
そろそろ伝えてもいいかなと!
ありがとうございます😊- 6月8日

かんちゃん
私は早めにつたえました。
普段から不安定な子なので
急に不安定になるかもと。
-
すず
そうなんですね!
どこで不安定になるか
わからないですもんね!
ありがとうございます😊- 6月8日
-
かんちゃん
家での赤ちゃん返りの相談も
先生にしやすくなるし☺️- 6月8日
すず
さっそくコメント
ありがとうございます😊
そうですよね!
伝えたほうが良さそうですよね!