

りんご
根気よく伝えることです😅
3歳の娘は箸で食べてますが、今でも手が出る時ありますよ😅

ままり
私自身、のほほん育児なので自宅保育していた2歳3か月までは手づかみ食べとグチャグチャ食べでしたよ🥰
『自分で食べる意欲』が大切なので、どんなに汚されても見守りを大切にしてきました‼
最近は園に通いはじめたので成長してます‼
りんご
根気よく伝えることです😅
3歳の娘は箸で食べてますが、今でも手が出る時ありますよ😅
ままり
私自身、のほほん育児なので自宅保育していた2歳3か月までは手づかみ食べとグチャグチャ食べでしたよ🥰
『自分で食べる意欲』が大切なので、どんなに汚されても見守りを大切にしてきました‼
最近は園に通いはじめたので成長してます‼
「2歳」に関する質問
2歳半の息子が行き渋りがけっこうあり、習い事や一時保育など遅刻や欠席してしまうことがあります。また公園などの遊びの外出も嫌がって、3週間ほど家から出ない事がありました。行き渋りは波があり、すんなり出かける時…
既婚子供なしの友達から、私の子供(2歳)も一緒にランチしようと誘われました。ランチは個室を友達が予約してくれありがたいなと思っていましたが、子供がなにか喋るたびに友達が「しー!」とか「小さい声でね!」とか子…
義母に彼氏を紹介したいと言われています、、、。 何も悪いことじゃないし、自分の人生好きなようにしてもらって構わないです。 けど4歳と2歳の子に会わせてどうすればいいんでしょうか。 どう説明すれば🥲 私からすれば…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント