 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
表紙の名前で分かりますよ〜
うちは背表紙にマステで色分けしてます👍
 
            す
柄は微妙に違うのですが
同じベビーディズニーでした!
ディズニー好きですがややこしいので母子手帳カバー付けてます🙆♀️
- 
                                    セレニティ 
 回答ありがとうございます!
 上の子の時からずっとディズニー欲しかったですが当たりませんでした😭
 やはりカバーが一番分かりますいですよね!!- 6月8日
 
 
            ★maman★
うちは、上4人が同じ柄です!
上4人とは別ですが、下2人も同じです!
表紙の名前で見分けてます!
- 
                                    セレニティ 回答ありがとうございます! 
 絶対バタバタする年齢だし予防接種の時なんて泣かれたらもう悲惨なのでパッ!と出したりしたいんで名前見る作業を省きたくて😂
 やはり見るしかないんですかね…- 6月8日
 
 
            はじめてのママリ🔰
そういうもんなんですね?( ̄▽ ̄;)
母子手帳のデザイン一緒ですよー!
セリアの半透明のポーチに子ども別で入れてます。その中に母子手帳、福祉医療受給者証、診察券入れてます!
柄を分けてるんですぐ分かります。名前も書いてます!
- 
                                    セレニティ 
 まさかの被りでビックリしました(笑)引っ越して地域違うから違うの貰えるーって楽しみにしてたらお揃いかーい!って貰った瞬間突っ込んじゃいました😂
 
 百均便利ですよね✨
 別々で入れて柄分けするしかないですかね😭
 まとめて入れておいてパ!っと出したかったけど人数増えるとそれは不可能になるのか…笑- 6月8日
 
- 
                                    セレニティ 回答ありがとうございます! - 6月8日
 
 
            N&Y
うちは逆に、同じ病院なのに、柄が違いました。
上と3番目一緒で、真ん中と下が一緒😭
名前いちいち見るのもめんどくさいです
- 
                                    セレニティ 回答ありがとうございます! 
 役所や保険センターで貰うのではなく病院さんで貰えるんですか!?それは楽ですね😭
 
 そうなんです。名前見てハイ!一致!ってする時間が勿体無くて予防接種の時期とかもパッ!っと出したくて😂- 6月8日
 
 
   
  
セレニティ
回答ありがとうございます!
やはり名前見るしかないんですかねー。
予防接種時期とか絶対バタバタする年齢なのでパッと出したいけど無理そうですよね😭