子育て・グッズ 離乳食が進まず焦っています。鼻風邪で再開できず、月齢だけが進んでいる状況です。 離乳食が全く進みません😭 まだ一回食、スケジュール上だと 二回食に入れるまであと3週間、、、 そろそろ進めないとと焦っている時に鼻風邪で しばらく再開できそうもありません… 全く食べてくれないし、月齢ばかりが進んでいき焦ります… 最終更新:2022年6月11日 お気に入り 離乳食 月齢 はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 4歳0ヶ月) コメント ミニー 鼻風邪で食べられなさそうですか? 食べる元気あるならあげても大丈夫かと☺ 焦らなくても大丈夫です! 卵なんか1歳過ぎてやりましたし みんなが皆早く離乳食進めてる訳でもないです😊 6月8日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🥺 元気がありそうならあげても大丈夫なのですね☺️ 昨日熱が下がったので明日ちょっとあげてみます! 周りがどんどんすすめてるのをみて1人焦ってしまいます🥲きっと息子のようにのんびりな子も見えないだけでいっぱいいますよね😭 6月8日 ミニー 鼻風邪なので苦しくて嫌がる時は無理にあげない方がいいかと思いますが 食べるなら全然大丈夫です☺ 息子も食べなくて3回食でも1日母乳の日もありました💡 大丈夫です😊 それが息子さんのペースなだけです♥ 育児に正解はないです🤗 お子さんもママもニコニコしてればそれでいいんです♥ SNSなんてキラキラした1部をあげてるだけで実際は悲惨な部分も少なからずあるはずです🥺 6月8日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 何回も読み返しちゃいました😭 いつかは食べてくれるようになると信じて気長に待つのみですね🥺食べさせようと躍起になって怖い顔になってるんだろうな〜とふと思うこともあります…😂😂 SNSの中身を100信じて真似しようとすると身が持ちませんね🤣🤣 6月9日 ミニー はい!!! いつかは必ず食べます❤ 私は食べないなら作らなくていいからラッキー🎶って思いました🤣🤣 今でも食べない日なんて1日1食ですが 何故か食べる子より体調崩しません🤭 栄養なんか二の次でなんでも食べてくれるものをあげればいいと思います(*^^*) SNSは真似するものでないし 真似した所で息子が喜ぶかって言ったら違うと思って何一つ真似しなかったです😂 6月9日 はじめてのママリ🔰 確かに作らなくてラッキーは密かに思っていました😂笑 体調崩さないならありがたいですね!🥳 とりあえず甘みのありそうなさつまいも買ってみました!今日はそれにチャレンジしてみます🥰 確かにSNSの真似しても自己満足でしかないかも🙄納得しました!息子にとっていいことをしてあげようと思います!☺️ 6月11日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
元気がありそうならあげても大丈夫なのですね☺️
昨日熱が下がったので明日ちょっとあげてみます!
周りがどんどんすすめてるのをみて1人焦ってしまいます🥲きっと息子のようにのんびりな子も見えないだけでいっぱいいますよね😭
ミニー
鼻風邪なので苦しくて嫌がる時は無理にあげない方がいいかと思いますが
食べるなら全然大丈夫です☺
息子も食べなくて3回食でも1日母乳の日もありました💡
大丈夫です😊
それが息子さんのペースなだけです♥
育児に正解はないです🤗
お子さんもママもニコニコしてればそれでいいんです♥
SNSなんてキラキラした1部をあげてるだけで実際は悲惨な部分も少なからずあるはずです🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何回も読み返しちゃいました😭
いつかは食べてくれるようになると信じて気長に待つのみですね🥺食べさせようと躍起になって怖い顔になってるんだろうな〜とふと思うこともあります…😂😂
SNSの中身を100信じて真似しようとすると身が持ちませんね🤣🤣
ミニー
はい!!!
いつかは必ず食べます❤
私は食べないなら作らなくていいからラッキー🎶って思いました🤣🤣
今でも食べない日なんて1日1食ですが
何故か食べる子より体調崩しません🤭
栄養なんか二の次でなんでも食べてくれるものをあげればいいと思います(*^^*)
SNSは真似するものでないし
真似した所で息子が喜ぶかって言ったら違うと思って何一つ真似しなかったです😂
はじめてのママリ🔰
確かに作らなくてラッキーは密かに思っていました😂笑
体調崩さないならありがたいですね!🥳
とりあえず甘みのありそうなさつまいも買ってみました!今日はそれにチャレンジしてみます🥰
確かにSNSの真似しても自己満足でしかないかも🙄納得しました!息子にとっていいことをしてあげようと思います!☺️