
コメント

ままり
3人目にして初めてなりました!
不快でしたがいつか治るだろう!と思っていたら、残念ながら産むまで続きました。
産んだらパタリと治まりました(^-^)

ママリ
2人目の時なりました😭
もともと低音が少し聞き取りにくいのもあり、ものすごく聞こえが悪くなってしまい、何度か通院して治療しました🥺
-
はじめてのママリ🔰
私も病院行ってみてもらいます🥺
- 6月7日

22
なりました!1ヶ月くらい続いた気がします😢
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいでおさまったんですか!🥺
- 6月7日

ママリ
私もなりました!妊娠中ほとんど耳が聞こえず、産婦人科で聞いても「赤ちゃんがいるから仕方ないね、産んだら治るから」、、、で終わり、、、
何とかしてよーって辛かったけど、
産んだら本当に治りました!!
毎日聞こえなくてイライラもするし妊娠中だけって言われても今が辛いんだーー!!!って発狂しそうだったからお気持ち分かります😢
少しでも楽な日が続きますように、、、
-
はじめてのママリ🔰
治る日が来るなら安心なんですが!!
出産予定日が12月なのでそれまで続く可能性があるならちょっと辛いですね😭
片耳で生活するの苦しくなかったですか?- 6月7日
-
ママリ
12月、、、あと半年、、、考えるだけで辛いですよね。
妊娠前は半年なんてすぐだったのに妊娠中の半年先なんて見当がつかなすぎて、、、
でも本当に、産んだ瞬間に治ります笑
あれっ?!?!って。聞こえてるーー!!!ヤッターー!!!!って(^^)
片耳生活、とても苦しかったです。
苦しいですよね、今は大丈夫ですか?- 6月7日

ちぃ
私もなりましたー😭
私は一定時間(5分くらい)相手と話し続けると急に、声がこもりだすことが多かったです😢
寝ると一回リセット!みたいな感じで治りました😂
あー、もういやっ!ってめっちゃイライラしてた記憶あります💦
産むまで続きましたね😢
産んだら、そういえばなってない!ってしばらく後で気付きました😅
はじめてのママリ🔰
調べたら産むまで続くって書いてました😭
ままり
私も調べて、漢方かなにか治療法もあったように出てきた気がするのですが、産婦人科の先生に相談しても仕方ないね。程度だったので諦めました(>_<)
横になると一時的に治るので、ひどいときは横になっていました。
はじめてのママリ🔰
わたし、横になっても全然よくならないです😭
病院行って診てもらった方がいいですよね…
ままり
あまりにもひどいようなら産婦人科で相談されたほうがいいかもしれませんね。
まだ13週だと産むまで長いですし、不快感もあって生活にも支障出ますよね。
産婦人科で対応してもらえなければ、耳鼻科に相談するのもアリかもしれませんよ。
はじめてのママリ🔰
18日妊婦検診なんですけどそれまでに行った方がいいですかね?
ままり
それまでなんとか我慢できるようならその時でいいと思います(^-^)