
2歳児が偏食と吐き戻しで困っています。食事中に吐き出すことが続き、義母の料理を求める様子。吐き戻しの原因や終わり方が気になるそうです。
愚痴です。2歳児の偏食と吐き出しに困っています。
2、3ヶ月ほど前から2歳8ヶ月の長男が口に入れた食べ物を飲み込まずに吐き出します。
それまでは偏食、小食なりに食べてはいたのですが急に「うぇぇえ!」と言いながら吐き出すようになりました💦
今日のお昼はチャーハンで1口目は美味しいと言っていたのに二口目で吐き出し終了。
夜も二口目で吐き出し、「吐くなら食べなくていい!」と片付けようとしたら「食べたい」と泣き出し食事を再開するも吐き出し強制的に終了しました。
(夫との話し合いで食べるようになって欲しいので吐き出したら強制終了させると決めています)
私と下の子が食べている間ずっと「食べたかったー」と泣いてましたが、大人げなく口から出す子は食べなくていいと怒鳴ってしまいました。
吐き出す理由を聞くと「ばぁばちゃん(義母)のご飯がいい」と言われます😢
息子は義母の事が大好きで週2日ほどは泊まりに行きます。
義実家ではたくさん食べているらしくて泊まりが続くと少し太って帰ってくるぐらいです。
私は料理好きな方でよく料理上手だと言ってもらえるので
吐き出すほどまずい物は作っていないと思います😅
でもばぁばちゃんがいいと泣かれると自信も無くなるし
自分が悪いのかとメンタルやられます🥲
吐き出すのはいずれ終わりがくるものなのでしょうか😂?
料理が好きでも毎回吐き出されると作りたくなくまります🤣
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

新米ママ
めちゃくちゃわかります🥹
うちの息子も、野菜をほとんど食べないので自分なりに工夫してこの味付けなら食べてくれるかな?とサラダを出すと「これいらない!うぇぇーぷっ」と最後にはツバを吐きます🤣
ほんとに腹立ちますが、いつか食べる日がくるか、、、と1呼吸おいて、食べれる物を食べてもらいます😕
たまにイライラしてる時は、その時点で取り上げて怒ってしまいますが💦
いつまで続くのでしょうね🥹
答えにならず申し訳ないです💦
似たような境遇だったのでつい🥹
はじめてのママリ🔰
新米ママさんの息子さんもそうなのですね😩!
いつも1日1食ちゃんと食べればいいかといつも思うのですが、今日は昼も夜も食べなかったのでメンタルやられてしまいました😢
ほんとにイライラしてしまいますよね、、、🥲
お互いモリモリ食べてくれるようになるまで頑張りましょうね🥺!
コメントありがとうございました🙇♀️
新米ママ
それはかなりメンタルやられますね💦
質問者さんも、せっかく色々作ってるのにイライラしますよね🥹めっちゃわかります!
私の友人は子供が投げたり食べないと騒ぐ時は、全部取り上げて今日のご飯終わり!とスパルタ指導をしていたと聞きました😂でも結局夜にお腹空いたと言われて、あげちゃってたと😂
偏食は子供あるあるなのかもですね🥹
ほんとに1日でも早く、ちゃんと食べてくれる日を待ちますか🥹
ご無理なさらず🥰