
コメント

はじめてのママリ🔰
家で自分が見れなくて教えるお時間などがとろないなら習わせてもいいと思います😊
私は自分が教えれるので
中学年くらいまではドリルなどを購入して私がみて教えていますよ😊

naso
小1の娘と息子がいます。
まだ私が教えてあげられる範囲ですし、本屋にある教科書ワーク等を利用して学校の勉強に沿って教えてます。
はじめてのママリ🔰
家で自分が見れなくて教えるお時間などがとろないなら習わせてもいいと思います😊
私は自分が教えれるので
中学年くらいまではドリルなどを購入して私がみて教えていますよ😊
naso
小1の娘と息子がいます。
まだ私が教えてあげられる範囲ですし、本屋にある教科書ワーク等を利用して学校の勉強に沿って教えてます。
「学研」に関する質問
年中のたしざん、ひきざんの教え方、そろばんについて教えて欲しいです! 今年年中になった娘がワーク好きで、 たしざんやひきざんのワークをやりたいと言うので購入しようかと思うのですが、 学研やくもん、七田式など…
42➕8→2➕8したものに40を足す これはまだできてます。 35➕7→35に5を足して40。7を5と2に分ける。40と2で42 90➖3→10から3を引いて7。80と7で87 95➖8→90から8引いて82。90を90と5に分ける。82に5で87 そもそも90から8引く…
メンタル崩壊です😭 1年生になった娘、最近行き渋りがあり、とうとう先週4 日間学校を休みました。 ただ腹痛を訴えていたので、病院へ行き検査等しましたが何も異常なし。 ママと離れたくないから学校へ行きたくない お勉…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
サナ
毎日何分位してますか?
はじめてのママリ🔰
うちは自学の時間は大体30分くらいですよ😊
長い時で1時間くらいです😊
ドリル数冊やその付近がテストなら私がテストを作る
または読書も自学にしています😊
勉強は時間ではなく質と効率ですので小さいうちの集中力を考えるとこんな感じかなと思います☺️