
コメント

退会ユーザー
親族のみ50名ほどでしました!
90万円プラスでした🥺💗
親戚だけですると大黒字です!
みんな10万円〜20万円包んできてくれるので🙆♀️

🫧
しましたよ!
賄えましたし、むしろ黒字でした😌🤍
-
ママ
結婚式+披露宴ですか??
やっぱり親族だけだと黒字になることが多いんですかね🥺- 6月7日
-
🫧
披露宴というよりはお食事会です!
御祝儀の額が高くなるので黒字にはなりやすいと思います☺️- 6月7日

はるママ🔰
私ではなく姉ですが、家族だけでの式+食事会でした!
結婚式ってほんとにピンキリなので、姉は式自体は10万ほどで、食事会が20万ほどだったらしいです。
招待した身内は20名ほどで、本当に親しい友達も数人呼んでました🙂
ザ結婚式!ザ披露宴!にすると高くなるとは思いますが、予算内に収めることは十分できると思いますよ😊
記念になることができるといいですね✨✨
-
ママ
披露宴ではなく、食事会ということもできるんですね!
色々調べてみたいと思います!- 6月7日

りりり
50人だと家族というより身内での結婚式ですね💦
わたしは身内のみ20人くらいでホテルウェディングでしたが100万以上かかったし親から数十万お祝いもらいあとはご祝儀と旦那側がだしてくれたので夫婦では出してません
兄夫婦は本当に身内のみ
親と兄弟のみだったのでかなりプラスになったと言ってました(親のご祝儀は20万くらい)
-
ママ
呼ぶ人数や会場とかでも金額変わりますよね、、、
ありがとうございます♪- 6月7日

さとぽよ。
30人くらいですが150万くらいでした😊
交通費は、両家親が出してくれたのでホテル代や義父、父のレンタル衣装料や義母のヘアメイク代なども入っています。
結婚式、披露宴だと1人3~5万くらいだと思うので50人だと結構かかりそうですね。
別で友人や会社関係で会費制のウエディングパーティーをしましたが30人くらいで50万くらいでした。
-
ママ
1人5万だとしても250万かかりますもんね、、
披露宴ではなくお食事会みたいにすると少し安くなるんですかね😢
会費制のパーティーいいですね!せっかくなら友人たちとも会いたいので😢❣️- 6月7日
-
さとぽよ。
うちは、食事会寄りですがドレス2着着たかったし、映像系はなしにしたので映像系やってたら軽く200万越えちゃったかな?って感じます。
料理のグレードやドレス、花、引出物などのグレードで全然変わりますよね。
ドレスでプランのはかわいくないし、結局プラス料金になるのでかなりかかるかな?って感じます😊- 6月7日

min
私も親族のみで60人弱でしたが、式と披露宴でわりと安く済ませました。
地域差もあると思いますが、田舎の方だからか旦那側の親族がかなり金額多くてびっくりしました🫢
なのでかなり黒字になったので、それで新婚旅行に行きました✨
-
ママ
旅行に行けたほどプラスになったんですね🫣🫣
期待してしまいます、、笑- 6月7日
-
min
やはり結婚式場の差が1番大きいので、人気のブライダル会場ではなく、それなりの老舗みたいな式場で安くする事を優先しました。
料理や引き出物などはそれなりに気を遣いましたが、ただ卓上花や父親の衣装などケチってしまったのが後悔です。
写真にも残るので、見える部分は後悔無いようにした方がいいと思います🙂- 6月8日

はじめてのママリ
親族のみ40名黒字にはなりませんでしたがすっごい赤字になることもなかったです。挙式+披露宴です。料理はいいものを、と思いランクは上げました。ヘアメイク着付けが必要な方はこちらで出しました。40人200万位かな?と思います。
-
ママ
40人くらいでもやっぱりお料理のランク上げたりすると金額も上がりますよね😅😅
でも料理はせっかくならいいものがいいですよね、、- 6月7日

はじめてのママリ🔰
レストランウエディングしましたが、家族だけならご祝儀の額にもよりますが、プラスになりましたよ😀!
親族だけならそんなに色々しないし、ドレスもそんなに高くないの買って持ち込みしました!
-
ママ
レストランウエディングもあるんですね〜!
田舎なのでなかなかレストランウエディングは難しそうです😂- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちも田舎ですが、意外とありましたよ!探してみたらあるかも♥
- 6月7日

ちゃん
30人くらいで挙式と披露宴会場で食事会やりました!
赤字でした💦
特に私が2回目の結婚式だったのもあってお祝いが少なかったのもあります🥺
気持ちなので文句は言えないですし🤣
-
ママ
差し支えなければ、どのくらいマイナスでしたか?🥲
お祝いの額は貰ってみないとわからないですもんね😂😂- 6月7日
-
ちゃん
50万前後だったと思います😢
- 6月7日

ママリ
親族のみ30人で
挙式+食事会しましたよ😊
-
ママ
食事会は披露宴とはまた少し違う感じなんですか??
全部で金額どのくらいでしたか?😢- 6月7日
-
ママリ
食事会は少人数向けで安め、食事メインのイメージ
披露宴は大人数で高め、結婚をお披露目するパーティのイメージ
かなと思います😊
金額は187万でした!
ドレスのグレードアップや
食事内容のグレードアップなど
したので少し高めになりました!- 6月7日

らぴす
震災の影響で一年ほどですが、入籍から一年遅れて20人くらいで挙式披露宴してマイナスでした💦
好きなドレスきて出す食事や引き出物など、もう入籍したことなんて一年たって分かりきってて“披露”宴とは名ばかりの自己満足式に来てもらえるなら!!!とめちゃくちゃ奮発したせいもあります😂
ご祝儀だけでまかなえる
は個人的に絶対考えながらしちゃダメです。なぜなら削れるところってドレスやタキシード、自己満足エステくらいだから。
おもてなしにかかわることはぜーーーーーーーったいダメです。その後に響きます😖
とはいえ御両親がハルさんのドレス姿をみたい気持ちもよく分かります。御両親と兄弟で挙式後食事会とかなら負担も少ないですし、写真撮って年賀状にも送れるし良いんじゃないかなと思いますよ☺️

あくあ
私の場合は子ども5人含めて26人で130万円で手出し50万円でした!
挙式、披露宴ありでカラードレスあり、料理は1番上のグレード、司会者はなしでの金額です。
身内なら尚更、料理だけはいいものがいいと思います😌
人数違いますが参考になれば😌
ママ
そんなにプラスになるんですね!!
結婚式+披露宴ですか??
退会ユーザー
旦那の親戚が多くて、おばあちゃんも7人兄弟でその子供たちやいとこもみんな来てくれました🙇♀️
結婚式+お食事会です!
ママ
うちも旦那が6人兄弟で親族だけでも本当に多いです😂
わたしの親戚もおおいので、プラスになるかなと期待してるんですがこればっかりは貰ってみないとわからないことなので😅
期待しすぎるのもよくないですし、、😂