子育て・グッズ 10ヶ月の赤ちゃんがお座りの時に背筋が曲がっていて、腰座りや自分で座ることができない状況です。また、ずり這いもできません。成長段階でしょうか? 10ヶ月の赤ちゃんなんですがお座りの時に背筋が曲がってると腰座りはまだって事でしょうか? うつ伏せなどの状態から自分で座る事も座った体制からうつ伏せになることもまだできません。 ずり這いなどもまだです。 最終更新:2022年6月7日 お気に入り 赤ちゃん 体 うつ伏せ はじめてのママリ🍀 コメント ミルクティ👩🍼 お座りすると手を前についたりしますか? 手を前について座っていると、腰は据わっていないと言われました🥺 手をつかずに座れると腰は据わっていると判断して良いそうです😭 6月7日 はじめてのママリ🍀 手は付かずに座れて物も座ったままもてます💦 7ヶ月の子がピンと背筋が伸びて自分で座ったりずり這いの姿勢になってずり這いになったりしてたので全然違ったので😭 6月7日 ミルクティ👩🍼 腰がしっかりしてきているだけで、まだ据わっていないのかもしれません😭 息子の時、腰が据わっていれば背筋をピンと伸ばして座れるようになるみたいな事を言われました🥺 6月7日 はじめてのママリ🍀 ですよね😭 たまーーにですがまだ倒れてしまいますし😭 10ヶ月でそれなんでだいぶゆっくりですね😭😭 6月7日 ミルクティ👩🍼 首据わり、寝返り、寝返り返り、腰据わり、お座り、ずり這い、ハイハイ、掴まり立ち、伝い歩き、1人歩きなどは、個人差があるので何とも言えません😱 お座りは1歳までに出来れば問題ないみいです🥺 気になるようなら、医師や保健師さんに相談しても良いと思います😭 6月7日 はじめてのママリ🍀 本当に個人差ありますよね💦一歳までにできればいいんですね🥹 ありがとうございます😊 もう少し様子を見たいと思います😊 6月7日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🍀
手は付かずに座れて物も座ったままもてます💦
7ヶ月の子がピンと背筋が伸びて自分で座ったりずり這いの姿勢になってずり這いになったりしてたので全然違ったので😭
ミルクティ👩🍼
腰がしっかりしてきているだけで、まだ据わっていないのかもしれません😭
息子の時、腰が据わっていれば背筋をピンと伸ばして座れるようになるみたいな事を言われました🥺
はじめてのママリ🍀
ですよね😭
たまーーにですがまだ倒れてしまいますし😭
10ヶ月でそれなんでだいぶゆっくりですね😭😭
ミルクティ👩🍼
首据わり、寝返り、寝返り返り、腰据わり、お座り、ずり這い、ハイハイ、掴まり立ち、伝い歩き、1人歩きなどは、個人差があるので何とも言えません😱
お座りは1歳までに出来れば問題ないみいです🥺
気になるようなら、医師や保健師さんに相談しても良いと思います😭
はじめてのママリ🍀
本当に個人差ありますよね💦一歳までにできればいいんですね🥹
ありがとうございます😊
もう少し様子を見たいと思います😊