※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

宮崎市の育休延長について相談したいです。申込書類に欄があるか知りたいです。

宮崎市にお住まいの方で、育休延長について教えてください🙇‍♀️10月で一歳になる息子がいます。育休を少しでものばしたいと考えていて、宮崎市の子育て支援課に相談してみようと思うのですが、どんな対応をされるのかちょっと不安で😔また、自治体によっては申込書類に育休延長希望の欄が設けられているらしいのですが、宮崎市はどうなんでしょうか?知っている方いらっしゃれば教えてください🥺

※批判のコメントはお控えください🙇

コメント

🕊 🤍

私も1歳で保育園預けたくなくって、延長しました ☺️
私の場合は、相談などせずにとりあえず育休延長に必要な保育園不承諾通知書が欲しかったので、第3希望まで書けるところを必ず希望通らないであろう初めから0歳児×のところに第1希望のみ出しました。
1歳、1歳半と2回育休延長しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    ちなみに不承諾通知には第三者希望まで保育園名は記載されてましたか?😫

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、第一希望のみと書かれてますね💦
    第一希望のみでも保育園名は記載されますよね?

    • 6月7日
  • 🕊 🤍

    🕊 🤍

    その園にしか入れるつもりはないと会社に伝えた上で、第1希望のみで出しました !
    不承諾通知書に記載されてました 😌

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!
    私は入れたいと思ってるところが市のHP情報だと○になってて😂×になっているところで、本当に入れたい園があればいいです笑💦
    教えて頂きありがとうございました🥰

    • 6月7日
  • 🕊 🤍

    🕊 🤍

    でも本当に落ちたいなと思っているのであれば、×になっているところでいいのではないですか 〜 ?😅

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    🕊 🤍さんは不承諾になった園と同じところに入園されましたか?

    私の場合は行かせたいところが、ほぼほぼ空いてるようなので窓口に相談しようとしていたところでした💦

    本当に延長はしたいんですけど、延長のために満員のところで申込をして、実際入園させたところが違うと職場の人と気まずくて、、😫笑

    色々と考えてみます
    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月7日
🕊 🤍

私は育休延長中に2歳差で欲しかったので、まだ上の子も保育園行ってません 😣

あ、そうだったのですね !
来年下の子が1歳になってから2人同時に入園させる予定ですが、家が今年建つのでやっぱり違う園に申し込みし直す予定です 😌
私も2年職場を離れることと、園の変更について職場と気まづくなるかも、、と考えましたが、妥協するのは嫌なので貫き通そうと思ってます 😂

少しでも納得いく答えが出ますように 🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    計画的ですごいです🥺

    私も妥協したくないので、割り切ってみようかなとも思ってきました🤣

    マイホームに2人目ちゃんにダブルでおめでとうございます🥰
    無事にうまれてきますように🤍

    お忙しいなかで返信ありがとうございました💛

    • 6月7日
  • 🕊 🤍

    🕊 🤍

    その通りになってくれたのが救いです 🥲

    いいと思います、1度きりの子育てだし子どもが可愛すぎて離れられないです 🥰

    グッドアンサーに優しいお言葉ありがとうございます𖤐´-

    • 6月7日