※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
お出かけ

下の子を抱っこ紐に入れ、上の子を幼稚園に連れて行くのが大変でしたが、今朝はベビーカーを使ったら楽でした。荷物も乗せられ、急かさずに済んだので、今後もベビーカーを使いたいと思っています。朝は余裕を持って出ることが大切です。

今まで下の子抱っこ紐に入れて
上の子を幼稚園に連れて行ってたけど(徒歩20分)
今朝遅刻しそうで、上の子ベビーカーに乗せて
幼稚園連れて行ったらめちゃくちゃ楽だった…
荷物もベビーカーに乗せれるし
上の子に急いで!とか言わなくていいし😂
ベビーカー乱用してしまいそう😂
1番は遅刻しないように朝余裕を持って出る事だな💦

コメント

えるさちゃん🍊

うちも最近長女がベビーカー乗って登園してます🤣
歩かせた方が遅いので焦りますよね🤣

  • みー

    みー

    ベビーカーだったら親が走れますしね😂笑
    歩かせたら本当遅いです!電車見る!とか言い出すし、たまに幼稚園嫌!とか言って家に戻ろうとするし😰
    これから暑いですし余計ベビーカー使っちゃいそうです😂

    • 6月7日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    ベビーカー楽ちんですよね🙋‍♀️
    うちも家出るのギリギリなのに歩く時はもーヒヤヒヤします🤣

    • 6月7日
  • みー

    みー

    楽さに気づいてしまいました😂
    いや本当に急いで!遅れるよ!と何回も言っちゃいます😰
    迎えもベビーカーで行こうかと思います。🤣

    • 6月7日