

退会ユーザー
以前8時半始業で、通勤時間が車で朝だと1時間くらいかかる所に勤務してましたが、子供は見送れなかったです💦
うちは学校からかなり近いので家を出るのは7:40に家を出ています!
帰宅もフルタイムですと、学童と保育園のお迎えが間に合わないと思い、時短勤務期間を延長してました😅

YY
息子の小学校だと、8時~8時25分の間に登校と決まってます!
息子はいつも7時50分くらいに家を出てます!
仕事終わりに関しては学童を利用すればいいですが、
低学年のうちは、朝家を出るのを見送った後に出勤できるのが理想的だとは思います🤔

退会ユーザー
私の子供が通っている学校は8時10分までに登校するようにとなっています。
一方、学校の玄関が開くのは7時50分です。これはコロナの為らしいです。
あまり早くから来られても、先生も対応しきれないのか🤔
学区境に住んでいるので歩いて30分くらい掛かります。
子供が家を出るのは7時半です。

moony mama
来年から小学生の息子があります。現在は9:00〜17:00の時短勤務で申請していますが。
小学校入学後、少し慣れたところで8:30〜17:00のフルタイムに戻す予定です。(慣れるまでは、何があるかわからないので時間に余裕を持ちたいと思ってます)
息子は、7:45に集まり集団登校です。職場までは、来るまで30分なので、見送ってすぐに家を出れば8:30の始業に間に合います。結構ギリギリではありますが、最悪フレックスタイムがつかえるので、なんとかなるかと。
学童利用しますよね?
学童のお迎え、何時までですか?
朝もですが、帰りも厳しくないですか?

むーむー
働いてます!
小学校は8時までの登校で歩いていくので家を子供たちがでるのは7時20分です!
私は七時半に家をでて幼稚園に下のこ送ってって8時から仕事です!
たまに天候悪くて車送迎のときは出勤間に合わないので職場に遅れる電話して30分遅く出勤してます
コメント