
コメント

ママリ
刺激方法があってなかったとかですかね〜🤔
あとは同じAMHだとしてもやはり年齢が若い方より高い方の方がと取れない事もあります💦
ただ、小さいのがいくつかあったという事は成熟するまでに採卵してるという事なので刺激方法を変えてみるのも良いかと思います🤔
ママリ
刺激方法があってなかったとかですかね〜🤔
あとは同じAMHだとしてもやはり年齢が若い方より高い方の方がと取れない事もあります💦
ただ、小さいのがいくつかあったという事は成熟するまでに採卵してるという事なので刺激方法を変えてみるのも良いかと思います🤔
「採卵」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😔✨
そうなのですね😭
年齢は31歳で、検査結果を見て医師が『AMHの結果はよかったので最初は高刺激とかアンタゴニストじゃなくて大丈夫ですね〜』とだけ説明があり、自分が何法だったかわからないのですがたぶんPPOS法だと思います🤔💭
私的には少なくとも15個くらいは採れるかなと期待してましたが実際は7個でした😞💦
最終的には3AAの胚盤胞1個、4CCの胚盤胞1個、初期胚1個を凍結しました。
まずは3AAを移植しましたが着床せずの陰性でした😢
医師曰く『3AAも4CCもあまりいい卵ではない、初期胚が一番マシかも?』とのことで次は初期胚を移植します。
質の良い卵をたくさん育てるにはどうしたらいいか、など知ってますか?🥺
ママリ
あくまでも私が経験した私の意見ですが…31歳でAMHが良いならアンタゴニスト法でも良さそうですね🤔
ただ確かPPOS法のメリットがアンタゴニスト法より質の良い卵が取れるとかだったので何とも言えないですけど…
私の今行ってる病院はAMHがよければ一度に沢山卵を取りましょう!!と言う方法なので私も35歳でAMHが悪くなかったのでアンタゴニスト法にして沢山取りました!
19個取れて15個受精2個初期杯凍結7個胚盤胞凍結しました☺️沢山取りたいならアンタゴニスト法が良いですし、PPOSでしたら質の良い卵?優先なのですかねぇ…
私は採卵が時間もかかるししんどいので沢山取りたくて数打ち当たるじゃないですけど😢でもまだ成功していないのでなんとも言えませんが…
前の病院は低刺激、中刺激で15個取れても凍結は2個とかだったので私にはあっていたのかと😅
質の良い卵を育てるには食事運動とか言われてますけど、全然出来なくて😭
サプリで補ってストレス溜めずに過ごして…しか思いつかないです💦
私も不妊治療歴だけ伸びて何が正解かわからなくて、笑
私の意見なのであまり考えすぎないで下さいね!
担当の医師と相談していかれる方が絶対いいので😣
はじめてのママリ🔰
自分でもいろいろ調べてるのですが、ネットとかママリ見てたら皆さん個人差はあるし同じ治療をしてても経験談も違うし、ちまきさんのコメントもとても参考になります😭🌸
次の初期胚を移植してもダメだったら、4CCは破棄するようにお願いして、もう一度採卵するか迷います😢
医師曰く『3AAと4CCだけど一番悪い数値だからね〜、初期胚は一番マシ!』と言われたし😞
私も食事も運動もダメダメです🥲💭
強いて言えば睡眠(早寝早起き)とストレス溜めないように毎日平和な生活を送ってるくらいです😅
はい!
とりあえず次は初期胚移植をしますが、そのときに医師に今後のことを相談したいと思います🥺✨
いろいろ教えて頂きありがとうございました👏🏼💕
ママリ
先生めちゃくちゃハッキリ言う方ですね😅でもしっかり伝えて下さると安心しますね!
初期胚でうまく行くといいですね✨✨
私も今回4AAの胚盤胞ダメそうなので初期胚で移植しようかなと思ってます🥺
お互い上手く行きますように💕