※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも.み
妊活

不妊検査を受けました。旦那は異常なし。私は再検査予定で心配です。

今日、不妊検査をしてきました。
旦那は異常なし。
私は今月の月経中と月経終了直後に再受診して検査をうけます。
今から心配で、涙が込み上げてきます。

コメント

はじめてのママリ

私も不妊治療をしてきました。私は高プロラクチンが原因のひとつとわかり、治療の末に、やっと1人目を現在妊娠中です。
しかしながら、原因不明の知り合いも多かったです。
逆を返せば、原因を知るために今行動できてるのは、妊娠への近道だと思いますよ!
原因不明で、終わりなき道をいくより、これ!って原因が知れた方が良いと、周りと話して思いました…
うちの旦那さんは、自分に異常がないと知ると、あからさまにホッとして腹はたちましたが、同じ熱量で治療に協力してくれました🥰
心配だと思いますが、前向きに考えれる方が、これからの治療のためにも、自分にプラスになりますよ😊❤️

  • とも.み

    とも.み

    コメントありがとうございます。
    旦那も『大丈夫。ちゃんと調べて出来ることしよう!絶対赤ちゃん来てくれるから♪』と励ましてくれます。

    原因を知れると前向きに考えてこれからの検査頑張りたいと思います。
    話を聞いてくださってありがとうございました!

    元気な赤ちゃんを産んでくださいね♪

    • 6月7日
chiii

妊活はじめて6周期目ですが、わりと最初の方で自分から血液検査、子宮鏡検査、卵管造影検査しました🙋‍♀️
来週は旦那もします☺️

全然悲しくならなくていいですよ💓むしろ、原因が分かって向き合ってしっかり治療しながらの妊活の方が時間無駄にしないです🙋‍♀️🙋‍♀️原因分からないまま無駄な妊活して歳とっていったほうがよっぽど怖いです🥺🥺
検査頑張ってくださいね🥰🤍

  • とも.み

    とも.み

    コメントありがとうございます。
    私は今月で10周期目でした。病院ではまだ不妊症と病名がつかないと言われました。
    今となっては、もっと早く検査だけでもしておけば良かったと思ってしまいますが、
    ちゃんと原因を知る為に頑張りたいと思います♪

    話しを聞いてくださってありがとうございました。

    • 6月7日