![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が急に泣き続ける理由がわからず心配です。
娘の様子についてです。
厳しいご意見はご遠慮ください。
2時半ごろ、乳児検診に行きました。
病院嫌いの娘は入った瞬間から号泣、車に乗って家に着くまで号泣でした。
3時ごろ帰ってきておもちゃで遊んでいる隙を見て旦那の弁当作りをしていました。
いつものようにキッチン前のベビーゲートまできて私のことを見ていて抱っこしてと泣き出しました。
でも今日は油物をしていたのでこれ終わるまで、、と5分ほど泣かせたままにしていました(号泣までもなく若干泣いてる)
4時過ぎ、眠くなってきた娘を寝かしつけようとする。
いつものように抱っこすると足を開くのを嫌がり泣く。
なんでかな〜と思いながら寝かしつける。
うとうとはするものの寝付くまではいかず15分ほどしてやっと寝付いたと思ったら急に泣き出し、、を2.3回繰り返しました。
1時間ほどいつもとは明らかに違う泣き方で泣き、泣きすぎてしゃっくりのようになってました。
結局YouTubeをみせて一時的に収まったのでお風呂に入りました。
オムツを脱がすとオムツかぶれしていました。
お風呂上がって離乳食食べて
18時半ごろ眠くなってきたのでもう一度寝かしつけました。
今回は寝つきましたがやはり何度も急に泣き出し、
抱っこから床に寝かすと大泣きでした。
その後も30分ほどいつもとは明らかに違う泣き、しゃっくり。
どうしてこんなに泣くのでしょうか。
今までこんなことはありませんでした。
どこか体調が悪くて泣いているのでしょうか。
心配です。
- はじめてのママリ(3歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オムツかぶれが痛いか、乳児検診?などもあり疲れちゃったのかなぁと🥲💦
刺激が強かったのかもしれないですね。
もしくは、黄昏泣きが始まったのかもしれないですね。
はじめてのママリ
ありがとうございます!
私もオムツかぶれで泣いているのかな、、とも思いました😖
たしかに疲れもありえそうです💭
黄昏泣きはもっと月齢の低い子のイメージですが10ヶ月の子もあるのでしょうか🤔