※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子供の早寝を諦めたい。上の子は幼稚園で夕寝し、下の子が生まれてバタバタ。必死に起こしてお世話するのが疲れてしまいました。

子供を早く寝かすの諦めていいですかね?!🥲
今までは夜8時までには寝室に行けてたけど、下の子が産まれてバタバタするのと、上の子は幼稚園で疲れて夕寝してしまうことがたまにあり…必死に起こしてご飯食べさせてお風呂してたけど疲れてしまいました😇

コメント

さらい

いいとおもいますよ。、、、

  • ママ

    ママ

    勝手にせえやですよね🤣
    ありがとうございました🎶

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

朝ちゃんと起きれるならいいと思いますよ🤗
娘も今まで20時には寝かせていたんですが体力もついてきたのと保育園でしっかりとお昼寝するのでなかなか寝なくて結局21時近くにやっと寝たりします💦
朝ちゃんと起きてくるのでまぁいいかなと🙋🏻‍♀️

  • ママ

    ママ

    そうですね☺️ありがとうございました😊

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

うちは今日16時45分に就寝しました!笑

うちも夕寝すると夜眠れなくなり私イライラするので、夕寝したらそのまま朝まで寝てもいいようにしてます!

幼稚園から帰ってきたら即お風呂→おやつ→歯磨き(寝落ちしてもいいように)、私が夕飯の準備してるときに寝落ちしてました😴

早く寝てくれるのめっちゃ楽ですよ!!❤️

  • ママ

    ママ

    早いですね!!😳
    幼稚園から帰宅後すぐお風呂やってみます!ありがとうございました😊

    • 6月6日