※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が歯磨きを嫌がり、色々な方法を試しても効果がない。他に効果的な方法や、歯磨きで泣かなくなる時期についてアドバイスを求めています。

うちの娘は歯磨きが嫌いで、今でも朝晩大泣きです😭

色々な方法を試しましたが全滅です😭
・鏡を見せる
・歯磨きのYouTubeを観せる
・歯磨きと関係ないYouTubeを観せる
・次はここの歯を磨くよ!と宣言する
・電動歯ブラシを使う
・好きなキャラクターの歯ブラシを使う
・歯磨き後にご褒美のキシリトールタブレットをあげる
・虫歯が口に入ってる!大変だ!と演技する(今のところこれが1番効果あり)

他に効果的な方法はありますか😭?
あと何やってもダメだったお子さんがいる方、いつになったら歯磨きで泣かなくなりましたか!?

ちなみにうちはまだ自宅保育で、来年から幼稚園なのでお友達と磨くようになれば変わるのかな…と思いつつ、あと1年もこの状態!?と絶望してます😱
娘は病院恐怖症で、歯医者さんでフッ素を塗ってもらった事がトラウマになり、口を開けるのを嫌になってしまいました😭

何でもいいのでアドバイスください☺️🍀

コメント

deleted user

うちはママパパと磨き合いっこ、しまじろうの歯磨きの歌を歌う、が効果ありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    磨き合いっこ最近やってなかったので、今晩久々にやってみようも思います✨

    • 6月6日
ふたり兄弟のママ

友人の子供の話ですが、歯磨きをどうしても出来なかったのでネットの画像で子供ひどい虫歯で調べて、磨かないとこうなる!ご飯も食べれないしお口臭いしおやつも勿論食べれなくなって最後は歯が全部なくなる。ってコンコンと説明したら磨くようになったらしいです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    すいません🤣笑っちゃいました🤣

    私までちゃんと歯磨きしよう…って思えました。笑
    コンコンと説明してみます!!笑

    • 6月6日
deleted user

歯科衛生士をしています。
うちの子も歯磨きが嫌いでしたが、イチゴ味の歯磨き粉を使ってから「いちごやる~」と自分から言うようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    歯科衛生士さんのアドバイス心強いです😭

    ずっとチェックアップのバナナ味だけだったので、新たな歯磨き粉買ってみます✨

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

上の子は3歳なったくらいで、ゴロゴロくんっていうYou Tube流すとやってるようになりましたが、それまで取り押さえてやってて。
下の子は取り押さえてやる日も多いですが、書いてないやつだと。
歯磨き粉選ばせる、姉が膝の上で仕上げ磨きされて褒められるのをみる(子供じゃないと意味ないかもですが旦那さんを仕上げ磨きしてみるとか?)
あとポケモンスマイル、はみがき勇者っていうアプリがあってそれの権利を姉と争うとわりとやりだがります。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    ゴロゴロくん!!初めて聞きました✨アプリも早速調べて実践してみようと思います✨

    歯磨き粉作戦もやってみます!!

    • 6月7日
みかっち

うちもギャン泣きだったのですが、アンパンマンの歯ブラシに変えたらピタッと泣かなくなりました(笑)
あとは、お人形の歯をみがく用の歯ブラシを用意して顔中磨かせました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    うちも歯ブラシその物は好きなんですけど、磨くとなると別みたいです🤣

    でも、歯ブラシの種類増やしてみようと思います✨

    • 6月7日
手毬歌

うちの子の場合ですが、
①好きな歌を歌いながら磨く

②1から100まで数えて磨く

③磨いている途中に笑わせたりする
(顔や声や言い方などに変化をつけて)

④歯磨きの絵本を読んで、歯磨きは楽しいと思わせる


泣く子は泣くと思います。3歳過ぎたら口を開けられるようになって泣かなくもなりました。

泣いても磨いてあげれば虫歯にならないです。泣くと辛いですけど、虫歯になったらそれはそれで可哀想と割り切って磨いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    泣く子は泣く!という言葉に救われた気がします😭
    そうですね💦虫歯になる方が可哀想なので、泣かなくなる日が来るまで頑張ってみます!!

    • 6月7日
deleted user

2歳1ヶ月の娘がいます。
娘さんと同じように、人に聞いたりママリで調べたり質問したりして色んなことを試しましたが全てダメでした。朝晩ギャン泣きで押さえつけて磨いていて歯磨きが憂鬱で仕方ありませんでした。

1歳8ヶ月位の時に突然自分からゴロンと寝転がってきて、一応押さえて磨いてましたが暴れなかったので次の日から押さえずにやってみたら少しずつ嫌がらなくなってきて、でもやっぱり奥歯とかを嫌がるのでスマホを渡して好きなYouTubeを見せながらやるようにしました。
今もその方法でやっています。

きっかけがあったわけでもなく、突然やらせてくれるようになったのでアドバイスにならず申し訳ありませんが、うちはそんな感じでした!🥲

早く泣かずにやらせてくれるといいですね🥹頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    娘ちゃん偉い🥺👏
    どんな心の変化があったんでしょうね✨日々子供の成長に感動ですね🥺✨

    励ましのお言葉ありがとうございます😭頑張ります!!

    • 6月7日