
積立ニーサについての疑問と複数ファンドへの投資に関する質問です。
積立ニーサを楽天証券でされている方教えてください。
①先日積立ニーサ用の総合口座を開設しましたが、登録した覚えがないのに配当金受け取り方法の登録が完了しましたというメールが来ました。
ちなみに受け取り方法は、証券口座でのお受け取り(株式数比例分配方式)と記載されてます。
これは問題ないのですかね?🥲
②複数のファンドに投資する際は月33,333円(上限年間40万)が上限なので、複数のファンドの投資額が合計で33,333円になるように投資すればよいのですか?
あと、ご参考までに投資ファンドを教えていただけますと助かります🙇♂️よろしくお願いします。
- 怒りん坊おばさん(生後3ヶ月)
コメント

ままり
①はわかりませんが、②はそのような認識であってますよ✨

まる
①は問題ないです👍
が、再投資型にした方がより良いかな?と思います😊
細々と毎年お金を受け取るより、その配当金も投資にまわしたほうが複利効果でより増やせるので。
-
怒りん坊おばさん
再投資型の意味が分からなかったので、助かりました😊
再投資型に変更頑張ってみます❗️- 6月9日
怒りん坊おばさん
ありがとうございます😊
ままりさんは配当金受け取り方法はどうなってますか??
ままり
つみたてNISAは再投資してるので配当金の受け取りはありません!
怒りん坊おばさん
ありがとうございました🙇♀️