
つかまり立ちを始めてからの安定について心配しています。どれくらいで自分でしゃがめたり、座れたりするようになるでしょうか?
つかまり立ちを覚えてからありとあらゆるところで無理やりでも立とうとします💦オモチャそっちのけで立てそうなところ探したり…。
まだフラッフラですぐ真後ろや真横に倒れて頭を打ったり、机に顎ぶつけたりなど本当に目が離せません( ;∀;)
倒れる以外は座ることにもっていけなくて泣いたりします笑。
個人差あるのは重々承知ですが、大体つかまり立ちしだしてからどれくらいで自分でしゃがめたり、お尻から座れたり安定するようになりましたか?
心配すぎて目処が欲しいです💦
- ママリ(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちもつかまり立ちし始めて1週間ちょっとですが、自分で立ったり座ったりしてますよー。
まだふらふらしてるのでたまにひっくり返ってますが、あんまりないです。
頭打ったら可哀想なので娘が居る部屋に布団敷き詰めてます ´ω` )/

スヌ子
1週間くらいで立った状態から座れるようになりましたよ(^^)
はじめは足から崩れるみたいな座り方で大丈夫か!?って感じでした(笑)
こっちが予想しないような倒れ方するからヒヤヒヤしますよね(^^;
-
ママリ
そろそろ立ち始めて1週間経つんですけど気配なく…笑。
勢い良く倒れるんで怖くてしょうがないです( ;∀;)
そろそろ自分で座ってくれないかなぁ(;′Д`)ノ- 11月24日

ゆーみぃまま
うちはつかまり立ちしたのが7ヶ月になるかならないかくらいで、座れるようになったのは9ヶ月でした( ˆ࿀ˆ )笑
それまではすぐ後ろにクッション置いたり手で支えたり…ほんと大変ですよね(^^;
うちは対策として角があるところはクッション材を貼り付けたり(100均に売っているもの)、テーブルは撤去したり、床もマットとカーペットとで二重にしたりしてました( ˆ࿀ˆ )
-
ママリ
うちも6ヶ月最後の日に初めて1人でつかまり立ちしました!
まだ2ヶ月くらいかかるかもなのですね( ;∀;)
ほんと個人差あるんですねー!
今まだマット敷いてない場所も敷きたいと思います!
あと早急に角を保護するやつも見に行ってみますね!- 11月24日

カナ18
つかまり立ちできるようになって半月ちょっと経ちますが、ようやく最近自分で座るようになってきたかな〜ぐらいです。
まだまだバランス崩してこけることも多いですが(-ω-;)
息子も最近顎や額をぶつけて、心配になりますよね〜(๑¯ω¯๑)
-
ママリ
抱っこすればすぐ泣き止んでくれるけど万が一って考えると怖いですよねー(´;ω;`)
うちは立ってから1週間くらいなのでまだまだかかりそうですね💦
オモチャに手をついてでも立ち上がろうとするんでどんだけ!って思います笑。- 11月24日

はじめてのママリ🔰
つかまり立ちはじめて3週間ですが
全く同じ悩みです。笑。
自分で座れないから
泣くか倒れて泣くかです(´•_•`)
-
ママリ
ちょっと辛いですよね笑。
寝返りから仰向けに戻れなくて泣いてた時期再来!って感じで笑。
赤ちゃんの成長早すぎて家の中の対策が全然追いついてないです💦- 11月24日
ママリ
わぁー!凄いですね!!
うちの子全然自分から座る気配ないです笑。
いちいち違う場所に興味を持ってそっち行こうとしてドテッて感じです。
一応ジョイントマット敷いてますが、敷いてない部分でも立とうとするので困ります💦