※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初めての胚移植で初出血があり、不安です。妊娠検査薬はまだしておらず、病院での結果を待とうと思っています。昨夜ケンカをし、起きていたので気になります。

【胚移植後の出血について】
初めての胚移植で不安です。。
移植後1度もなかったのに、BT7にして初出血しました。
茶オリではなく、鮮血の色です。量は拭くとティッシュつくくらいで、排尿の初めに少し混じる程度です。
昨晩ケンカをし朝4時まで起きていましたので気掛かりです。

フライングするのが怖く、病院での結果を待とうと妊娠検査薬はまだしていないです。
これはダメだったと言うことでしょうか。。

コメント

けー

移植は自然周期ですか?ホルモン補充周期でしょうか?
自然周期で全く薬を使っていない(なんてことはないはずですが)ならわかりませんが、ホルモン周期や自然周期でも薬を多少使っている場合は生理ではないので出血と判定結果は結びつくものではありませんよ〜!
ちなみにわたしは膣座薬で出血してました。挿入の刺激、薬が発泡する刺激で出血する人はたくさんいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭

    低刺激法とは言われましたが、ルトラール、ルティナス、エストラーナテープを使用してるのでホルモン補充周期だと思います。
    それたらよかった。。出血と結果は結びつかないもんなんですね!胚盤胞だったので、着床出血にしては遅いし、と不安が募っていました💦
    昨晩イライラしてたので、膣座薬を強めに傷付けてしまったのかもしれません😅

    • 6月6日
  • けー

    けー

    ルティナス使ってるならルティナスのせいだと思います!
    わたしは逆に妊娠してる時しか出血しませんでした🤔
    やはり妊娠してると血行が良くなるみたいで💦
    ただ素人には出血は怖いし、判断付かないですよね💦
    陽性判定後もルティナス8週くらいまで続くのでしんどいと思いますが
    薬が終われば血腫など他の要因がなければ出血も止まるので心配いらないと思います。
    優しく挿れても痛ッ💥となるときわたしもありましたよ💦お大事に💦

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですか!そのお話めっちゃ勇気付けられました。着床出血がなかったことも不安材料だったので、遅れてきた着床出血ということにして心落ち着かせられそうです🥹
    生理前みたいな下腹に鈍痛があったりで、あ〜生理きちゃうのかなぁと思っちゃいました😅

    子宮に🥚ちゃんいるのに挿入大丈夫なのとも素人目で考えちゃうこともありますが、先生の言うこと守ればけんけさんみたいに母になれると信じて頑張ります!

    • 6月6日
maちゃん

わたしもよくルティナス挿入で出血させてしまいます😂
陰性のときも、陽性のときもどちらもあったので、
関係ないと思います♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます✨
    病院に電話したら、看護師さんが暗い声になり「判定日まで出来ることはないので薬は辞めないで」としか言われず不安が爆発しそうでした😂
    皆さん、ご経験あることだったんですね😭
    ちなみに、排尿の際に痛み等はありましたか??

    • 6月6日
  • maちゃん

    maちゃん

    トイレで痛みはないですね🤔
    ルティナス入れた後、運転席に座るとき痛かったりしますが
    この辺りは個人差でしょうね💦
    看護師さんも、安易に大丈夫!とかも言えないから難しいですよね🥺
    判定日まで不安だと思いますが、いつもどおりに過ごしてくださいね🥺

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないですか。。強くないですがズンっと痛みが😣個人差ですよね。あんまり深く考え過ぎないようにします💦
    ありがとうございます✨🙇‍♀️もう判定日いい結果が出るように祈るしかないですね😅

    • 6月6日