※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る前に泣くことについて相談です。泣きながら眠ることは問題ないかどうか気にしています。夜はトントンで寝るけど、昼は泣きながら寝ることが多いようです。

寝る前のひと泣きについて
初めての育児で分からないことが多く、教えて頂けると嬉しいです🙇🏻‍♀️

生後2ヶ月半の赤ちゃんですが日中、寝る前に泣くようになりました。

ミルクを飲んだあと遊んだりわりとご機嫌に過ごしています。
1時間〜長くて2時間ほどでふぇふぇとグズり出し、活動限界時間もあるので眠いんだろうと思って横抱きで抱っこするとのけぞったりして大泣きします(1時間半経っているとグズグズする前に抱っこしても泣きます)

大泣きは1分〜泣いたり泣き止んだり長くて10分くらいで
・泣きつつあくびをする
・アウ、アウ…🙁と取り敢えず声は出します、みたいに声を出す(目は瞑ってます)
・顔を私の服に擦り付けてくる
などします。ひと泣きすると寝ます。
やっぱり眠かったのかな?と思うのですが
これは寝ぐずりと言うものでしょうか?

大泣きしてから寝るのが可哀想で出来れば泣かずに寝てくれたら本人にも良いのでは?と思うのですが
抱っこしなければ次のミルクまで寝ない
グズグズ泣き出す
縦抱きはキョロキョロして寝ない
と言う感じです😅ベッドでトントンは効きませんでした

泣いてる時間は長くないしこのまま横抱きで寝かしつけて大丈夫でしょうか?
夜はトントンで寝たり、抱っこの時も泣いたりしません。

コメント

deleted user

毎日育児お疲れ様です😊
うちの子は日中も夜も寝る前はかなり泣いていたので、夜泣かないで寝られるのすごい👏と思ってしまいました✨
多分まだうまく寝られないんでしょうね…
はじめてのママリさんが大変でなければ抱っこして寝かしつけて大丈夫だと思いますよ♪
うちは結構長く抱っこで寝かしつけていました😊

はじめてのママリ🔰

娘も2ヶ月になった頃から寝る前泣くようになりました!
寝ぐずりなんだろうなと思って抱っこしてます☺️
私も可哀想だし泣かずに寝てほしいけど、寝るの下手っぴなのも可愛いなと思うことにしました😂
トントンじゃ寝ないですよね😂

ぽん

寝ぐずりですね!
我が子も絶賛寝ぐずりしています(笑)
「は〜い眠いのに眠れないのね〜気持ち悪いね〜抱っこしてるから大丈夫よ〜」と声をかけながらひたすら抱っこしてますw
うちは上も下もベッドでトントンなんてとんでもないです、素晴らしいお子さんですね!