※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が海草類を過剰摂取。不安で病院相談を考えています。海藻過剰摂取の影響が心配です。

2歳の娘が明らかな海草類の過剰摂取をしてしまっていました。
今までかつおぶしの粉末のものをかつおぶしがわりに使っていたのですが、それに昆布が入っていました。
おこのみやきややきうどんのときにはかなりの量使っていました。
メーカーには昆布がどれだけ入っているかHPで確認済みで、やきうどんやお好み焼きの日はかなりオーバーして摂取していると思います。
海草類をとりすぎると病気になると知りました。
不安でたまりません。
今までに大きな病気や体の変化はないように思いますが、みなさんは一度病院に相談に行かれますか?
かなり不安です。
アドバイスください💦

コメント

みいも

その日1日だけですよね?それを毎日一ヶ月続けたとかなら影響でてくるかもしれませんが、今の段階では様子観察でいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日だけではなく、おこのみやきや焼きうどんのメニューの日には多く摂取していました💦毎日続けて食べていたわけではありませんが😭

    • 6月6日
  • みいも

    みいも

    病院行ってもできることはないと思いますし、海藻類とりすぎると甲状腺機能亢進症とかにるかが不安なんですよね?
    毎日続けてではないのなら問題ないように思えますよ😊

    • 6月6日
deleted user

相談したとこでどうにもできないのでこれからしっかり気をつけます💦
実は私も昨日調べてたら息子がフッ素の過剰摂取してたかもしれなくて物凄く焦りました。
でもやれることといったらこれから気をつけるだけ、、
なので歯磨き粉はオーガニックに変えようと思いました。
それと同じくこれから気をつけたら大丈夫ですよ✨