※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そそ
お出かけ

横浜のアンパンマンミュージアムについてお聞きしたいです! 一歳半の息…

横浜のアンパンマンミュージアムについてお聞きしたいです! 
一歳半の息子が最近アンパンマンに異常反応するようになりました😂
アニメはじっとちゃんと見ることはありませんが、
アンパンマンを見つけると、
指を刺して「アンパンマン!アンパンマン!」
という言うようになりました笑
アンパンマンミュージアムに連れて行って見ようかなと
思うのですが、チケットを買わなくてもグッズ売り場やゲームができる場所、ご飯は食べられると見かけました。
チケットを買ってからの中の施設は、
一歳半くらいの子でも楽しめる場所でしょうか?😂
もう少し大きくなってからの方が楽しめる場所であれば、
チケットを買わず外だけで楽しもうかなと思っています!

コメント

ライナー

娘もアンパンマンブームです。1階は無料のコーナーで2階からが有料コーナーです。
子供向けの場所なので有料コーナーも楽しめると思いますよ☺️午前中の早い時間おすすめです。

たろ💚

私的にですが!!!ちょうど息子が一歳半くらいの時にいきました😁
息子はアンパンマン大好きで信者で絶対喜ぶと思って行ったらショーとか全く興味なし😑そこらへんの壁とか床の絵の方に夢中でした😂😂

確かにショー以外にも遊べますがうちの場合はお姉ちゃんの方がアクティブに楽しんでましたし、入場料払ってまで入る必要なかったかなぁって思ってしまいました😂😂

一歳半くらいだと全然チケット買わなくて楽しめると思います😁❤️

くらぴー

施設までさほど遠くないようであれば、無料のところだけでいいかと思います!!もう少し大きくなってから有料のところいくとか^ ^

結構距離があるようだったら、せっかくなので有料も入りたいです✨

k

近場で気軽に行ける感じでしたら、1歳なら無料ゾーンだけでもいいかもしれません💓
うちは上の子3歳、下の子1歳3ヶ月でチケットを購入して行きましたが、遊べるゾーンでは1歳も楽しんでいましたがそれは特にアンパンマンミュージアムでなくてもいいかなという感じで、ショーとか実際にアンパンマンが出てくるようなところは3歳の子のほうが断然楽しんでいました✨しかも、3歳なら記憶力もついてきてるので未だに覚えてたりします😊次男は全く覚えていないので、今になって、行ったことないから行きたいー!と言ってます(笑)

1階の無料ゾーンでも、アンパンマンとダダンダンの簡単なショー?的なのをやったり、そこら中アンパンマンなので(グッズやおもちゃ、装飾とか)1歳児には十分楽園かと思います😍✨

nk

昨日、初めて横浜のミュージアムに行ってきましたが、やはり有料コーナーも行ったほうが更に楽しめるかと思います😅‼️

アンパンマンに反応しているならぜひ有料コーナーに連れて行ってあげてほしいです😂!

1歳半の子でも楽しめるかと思います🥰

館内が可愛すぎました(笑)

昨日の日曜の状況でしたらお伝えできるので、なにか質問等ありましたらおっしゃってください😊

スポンジ

どれくらいしっかり歩けるかでかなり違うと思いますが、2〜3歳くらいが1番楽しめるんじゃないかなぁと思います😃
一歳代だと周りが結構はっちゃけて遊んでたりするので危ないなぁと感じることも多かったです😵