※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

旦那と私が体調不良で、昨日救急外来に行ったがPCR検査なし。本日発熱外来へ。妊娠中でも発熱外来受診可?内科か産院提携病院か。




昨日朝
旦那が体調を崩して、熱、下痢、嘔吐などをして
救急外来にかかりましたが
そこではPCRなどの検査をしてもらえないので
本日の午後発熱外来に受診予定です
救急外来では症状的に胃腸風邪っぽいね〜
今流行ってるからね〜というかんじでした。


そして、昨日の夜
私も38度の熱、嘔吐
今朝は熱は37度前半まで下がったものの
朝ごはんに食べたおかゆを
戻してしまいました💦
(つわりではないとおもいます)


症状的にコロナではなさそうな感じはするんですが
昨夜発熱しているので
やはり発熱外来の受診にはなってしまいますよね?😂💦


妊娠中でも発熱外来がある内科での受診を
しても大丈夫ですかね?
それとも産院と提携してる病院のほうがいいのでしょうか??

コメント

ママリ

胃腸炎の可能性があるなら婦人科でも点滴などの対応はしてもらえますよ😌
ただ、熱があるとコロナの可能性もなきにしもあらずなので内科が無難かと思います💦

一応産婦人科に連絡してみてからの方がいいと思います!

  • あい

    あい

    回答ありがとうございます😭
    聞いてみたところ
    今日の時点で、まだ熱があるなら、発熱外来の受診お願いしますとのことで
    内科に受診することになりました!

    • 6月6日