
保育園送迎用にPanasonicのギュットクルームr EXを購入予定。後付のシートを購入するか迷っている。後付シートの組み立ては簡単でしょうか?
主に保育園送迎用に子乗せ電動自転車を購入しようと思っています。
Panasonicのギュットクルームr EXを購入予定で、下の子が一歳になったら(あと2ヶ月と少し)前の後付のシートに乗せる予定です。
それまでは、後ろのシートに上の子だけ乗せて、練習がてら休みの日だけ乗ろうかなと思っています。
前の後付シートは、自転車購入時につけてしまうか、一歳になってから別途購入(近くのホームセンターなどで)するか迷っています。
ちなみにネットで購入するのですが、そのお店は全て組み立てした状態で送られてくるので、シートだけ外しての購入はできなさそうです。
後付でシートをつけた方、組み立てはご自身で簡単にできましたか??
- みんみん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
最初は前乗せして後ろはあとから付けたのですがうちは自転車やさんで買って自転車屋さんでつけてもらいました。
旦那はあれは難しいわって言ってました😅
みんみん
情報ありがとうございます!
自分では難しいんですね💦安全性からしても、プロにやってもらったほうが安心ですよね!
ちなみに、自転車本体と後付のシートの購入場所は一緒ですか?
店舗でシートだけ購入しても、自前の自転車に取り付けてもらえるんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
別ですよ!!
うちは前乗せと本体はネットで買いました🤣
後ろ乗せは近場の自転車屋です!パンフ?みてお取り寄せしました!
みんみん
ありがとうございます!
自転車で行ける距離に大きな自転車屋さんがあるので、電話して聞いてみようと思います!
もし取付てもらえるようであれば!先に本体と上の子用のシートだけネットで購入しようと思います★
ありがとうございます!