※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
acham
妊娠・出産

消費期限が前日までのコロッケを食べてしまいました私がコロッケ好きだ…

消費期限が前日までのコロッケを食べてしまいました

私がコロッケ好きだからと15時くらいに夫が買ってきてくれ、まだ温かかったため冷蔵庫に入れず夜ご飯18時過ぎくらいに一つ食べました。
つわりもあって実家に来ているのですが母と食べても食べ切れず冷蔵庫に入れ次の日の夜ご飯でまた一つ食べました。
三日目の今日、まだ残っておりさすがに今日はと思っていたら父が臭いから食べない方がいいと言っていたそうで食べませんでした。
昨日食べたものは大丈夫かなと急に不安になり思い返すと今日お昼ご飯を食べにいったお店がすごくクーラーが効いていて寒かったせいか食事中お腹が痛くなりました。
お店を出たら落ち着いて2時間後くらいに下痢になりました。
熱は平熱でその他は多少寒気がするかなくらいでした。
下痢はその一回きりでまたしばらくするとつわりのような吐き気がありました。
吐いたりはしておらず食べている時は落ち着くので吐きづわりがぶり返したのかなと思うのですが、リステリア菌が心配になりました。

元々過敏性と言われていたのでお腹は弱く下痢しやすいのでその度に産院に行くのですがトキソプラズマやリステリアはそうそうなるもんじゃないし検査するほどのものでもないよ〜と言われ検査もしてくれません。
もし陽性でもここではなにもできないと。

保管方法も消費期限を確認せず食べていたのも全て自己責任なのですが、自分のせいで赤ちゃんになにかあったらと思うと怖くなります。

一応明日電話してみようとは思うのですが、症状も落ち着いているしまた大丈夫と言われる気がします😔
内科など受診した方が良いのでしょうか

コメント

やま🧁

下痢や吐き気がおさまってるならよほど大丈夫だと思いますよ😌
お互い、これからの季節、食中毒には気をつけましょう〜🌞

  • acham

    acham


    コメントありがとうございます!
    元々大雑把な性格なので妊娠してから気をつけることが多く自分のせいでもし子どもの一生がと思うと怖くなり焦っていましたが少し安心しました🥲
    ありがとうございます気をつけます!!

    • 6月5日
  • やま🧁

    やま🧁

    トキソプラズマやリステリアは、それぞれ注意すべき食材が決まってますし、症状が出る訳では無いものもあります😌
    心配になるのはよく分かりますが、元々下痢になりやすいのであれば妊娠中は尚更だと思います💡
    その都度よくお調べになって、赤ちゃんもご自身も守っていきましょう〜🤰🏻

    • 6月5日
  • acham

    acham


    そうですよね!!
    だいぶ気持ち的に楽になりました😭
    より気をつけて過ごしていきたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 6月5日
なっちょ

普通に考えたら大丈夫だと思いますし、仮に傷んでいて食当たりになったのだとしても、いまは下痢や寒気なども落ち着いているのですよね?
それなら受診したところで何もすることがないかと。

リステリアも、そもそも揚げ物だから可能性は低いですし、土いじりをした手を洗わずにコロッケ掴んで食べたとかでないなら心配ないかと😅
そして万万が一感染していたとしても、病院の言うとおり何も対処できませんから、心配しても仕方ないです💦

私も初めての妊娠の時は外食のパスタのチーズにも敏感になったりして、不安になる気持ちはすごく良くわかりますが、お話聞く限りではきっと大丈夫です!
むしろ心配しすぎるストレスの方が赤ちゃんに良くないですよ🙂

  • acham

    acham


    コメントありがとうございます!
    ネットには調理済みのものは再度しっかり加熱してと書かれていてより不安になってました😢
    妊娠前は賞味期限も消費期限も気にせずなんでも食べていたので妊娠してから食べ物や食べ方気をつけることが多く戸惑っています😔
    そうですよね火は元々通っているものですもんね!
    明日産院に連絡しようかと思っていたのですが、してもしなくても同じですかね?🥲
    次の検診が来月の頭なので結構先になるのですが😣

    • 6月5日
  • なっちょ

    なっちょ

    連絡したところで、病院側としては対処することはない、という回答になると思います😅
    が、ストレスは赤ちゃんに良くないので、電話で多分大丈夫と言ってもらえて安心できるのなら連絡しても良いと思います✨

    そんなことでいちいち心配してたらキリないよ💢みたいに怒られる病院もあるので、それで落ち込むくらいなら連絡しない方が良いと思います💦

    ちなみに、今回の件とは関係ないですが、もしお腹が痛い、張るかも?みたいな時は、大したことないと思っても必ず連絡してくださいね🙂

    • 6月5日
  • acham

    acham

    サバサバしている先生なので心配事を話しても呆れられているような感じなので、たしかに相談しても意味ないかもなと思いました🥲
    助産師さんからは気になることがあったらいつでも聞いてねとは言われるんですが受診すると先生の対応になるので、既にただのめんどくさい患者と認識されてそうです😣

    頼りになるアドバイスありがとうございます😭
    一人で検索魔になってパニクっていたのでとても助かりました🙇‍♀️

    • 6月5日